ブログ/コラム

Blog/Column

  1. 山口いえとち本舗TOP
  2. 建物・家づくりに関するブログ・コラム
  3. 設計事務所・工務店・ハウスメーカーの違いを比較・会社の選び方解説

建物・家づくり

設計事務所・工務店・ハウスメーカーの違いを比較・会社の選び方解説

注文住宅


注文住宅を建てる会社は設計事務所や工務店、ハウスメーカーなどがあります。

各会社の違いについてなんとなくわかっていても具体的なことは知らないという方がほとんどではないでしょうか。

そこでこの記事では設計事務所や工務店、ハウスメーカーの特徴や違い、会社の選び方をご紹介していきます。
 

会社の種類

建築工事中現場


注文住宅を建てる会社は複数あり、大きく分けると下記の会社になります。
 
  • 設計事務所
  • 工務店
  • ハウスメーカー

住宅会社選びのポイントは各会社の特徴を押さえて自分の要望に合っている会社を選ぶことです。
それでは、設計事務所と工務店、ハウスメーカーの特徴や違いについて解説していきます。
 

設計事務所の特徴

図面


設計事務所は建築士が事務所をかまえ、建物の設計および現場施工管理を行う住宅会社です。
設計を主な業務として、お客様の要望を柔軟に応える住宅設計が特徴です。

家の施工は工務店や施工業者に依頼し、設計事務所が現場管理をする体制となっています。
ハウスメーカーのようにあらかじめプランが用意されていませんので、家が完成するまである程度の期間が必要です。
 

工務店の特徴

作業服を着ている人の打ち合わせ


工務店は具体的な定義で分けられているわけではありませんが、一般的に地元密着型で営業を行う住宅会社を工務店と呼んでいます。
地元密着型というように工務店の特徴は、営業範囲が地域に根差しているため、こまやかで迅速な対応をしてくれる特徴があります。

アフターメンテナンスや応急処置など、すぐに現場に迎える体制をとっているため家を建てた後も安心して任せることができます。
工務店によって強みとしているところが異なり、品質などばらつきがあります。
 

ハウスメーカーの特徴

スーツを着ている人の打ち合わせ


ハウスメーカーは営業を全国展開し、自社のサービスを広い範囲で提供する住宅会社です。
ハウスメーカーは自社工場による建材の生産や会社独自の施工システムなど、マニュアル化をして安定した品質の注文住宅をお客様に提供しています。

豊富な住宅プランから好みのものを選ぶことができる自由設計やプランを土台に設備などの仕様を変更していく企画型と設計方法が各ハウスメーカーによって違います。
 

設計事務所・工務店・ハウスメーカーの違い

いろいろな住宅


設計事務所・工務店・ハウスメーカーの特徴を押さえつつ、次は各住宅会社の違いをご紹介していきます。

家を建てる上で重要な「費用の違い」と「設計の違い」「施工の違い」を比較していきましょう。
 

費用の違い

電卓


【設計事務所】
設計事務所は自由設計の特徴から、予算に応じた設計が可能です。ハウスメーカーや工務店とは違って建築コストの基準が決められていません。
1,000万円以内で家を建てたいという希望がある場合、ハウスメーカーや工務店だと選択できる会社が限られてきます。

しかし、設計事務所はお客様の希望する予算内に納まるように提案をしてくれるため、予算調整しながら家を建てることができます。
ただし、施工は工務店などに依頼するため設計費と施工費は明確に分けられており、設計料だけ見ると工務店やハウスメーカーよりも高く感じるかもしれません。

【工務店】
工務店の会社体制はハウスメーカと似ていますが、決定的に違うのは人件費や広告費の違いです。
ハウスメーカーほど経費を掛けていないため費用は抑えられる傾向にあります。

工務店によって大工など職人を抱える自社施工であるか、外注業者に依頼して施工を行うかによって費用の違いはでてきます。

【ハウスメーカー】
ハウスメーカーは坪単価など注文住宅の販売価格がある程度定められています。
多少の値引きは期待できますが、予算の範囲内で建ててくれるハウスメーカーを選ばなければなりませんので、家の費用の幅はあまり融通が効きません。

ハウスメーカーの建てる家は土台となる住宅モデルを複数用意しており、価格設定も決められています。
このことから予算に合わせた商品選択が決めやすく、建てられていく家のイメージもわかりやすい特徴があります。
 

設計の違い

設計図の打ち合わせ


【設計事務所】
設計の自由度は工務店やハウスメーカーと比べて圧倒的に広いのが特徴です。
基本的にできない設計はありません。

工務店やハウスメーカーの場合、採用している構造に合わせて会社を選ぶ必要がありますが、設計事務所は木造や鉄筋コンクリート、鉄骨造など選択可能です。
デザイン性の高い家を建てることができるのも設計事務所の強みで、住む人が魅力を感じる空間を提案してくれます。

【工務店】
設計は社内にいる設計士が設計する場合と外注による設計を委託する場合とで分けられます。
フランチャイズ制をとる工務店は構造などが既に決められていることもあります。

前述したように工務店の強みは各会社によって異なるため、どこに力を入れているかによって建てる家が変わってきます。
自然素材を重視していたり、耐震性など強度を重視していたりと、工務店の強みが異なるため、自分の要望が工務店の強みと合っていることが大切です。

【ハウスメーカー】
ハウスメーカーは会社に所属する設計士がプランを立てて、営業マンが打ち合わせを行う体制をとっています。
設計はあらかじめプランを数種類用意して、選択したプランから好みに合わせて設計変更できます。

設計変更の自由度は各ハウスメーカーによって異なり、完全自由設計を採用する場合と部分的な変更ができる企画型があります。
すでに土台となるプランがあるため、打ち合わせ時間が短縮できるメリットがあります。
 

施工の違い

注文住宅


【設計事務所】
設計事務所の施工は工務店や施工店などに委託する体制をとっています。
設計事務所が家そのものをつくるのではありませんが、現場施工管理を行って第三者の立場で図面通りの施工がされているかチェックしてくれます。
設計事務所と施工店が別々の立場にあるため、手抜き工事などを抑止する効果があります。

【工務店】
工務店は自社施工をとる会社と施工を委託する会社で分かれます。
また、施工をマニュアル化している場合としていない場合もあるため、工務店によってばらつきがあります。
品質を確認するためにも現場見学会に参加してどんな工事をしているか見ておくことが重要です。

【ハウスメーカー】
ハウスメーカーは提携する施工店に施工を委託し、ハウスメーカーが現場管理をする体制が一般的です。
外壁や床組みなど自社内工場で大枠をつくり、残りは現場で組み立てる仕組みをとっているハウスメーカーもあります。
施工のマニュアル化や自社内工場の生産により品質のばらつきが少なく安定した住宅施工を提供してくれます。
 

まとめ

各会社で特徴が異なるため、どの会社が最適かというとどんな家を建てたいかで決まります。
会社選びで大切なことは、自分の希望に応えてくれる会社を選ぶことです。

そのためにも、まずはどんな家を建てたいかイメージをつくることが大事になります。
家のイメージをつくっていくにはたくさんの情報も必要ですので、住宅会社の資料を請求してみるのもいいでしょう。

いえとち本舗は無料で家づくりの資料をご提供していますので、もし良ければご参考ください。
資料請求はこちらのページからご覧にいただけます。

関連記事

一覧に戻る
>