ブログ/コラム
Blog/Column
建物・家づくり
マイホームを建てるタイミング【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】
イエテラスの新築、いえとち本舗山口中央店の下村です。
現在、宇部・山陽小野田・防府・山口・周南で家づくりを検討されているみなさん、
「家は建てたいけど、どのタイミングでマイホームを建てるのがいいのだろう…(-“-)」と悩むことはありませんか??
やはり、家というものは一生に一度の大きな買い物なので、タイミングも慎重に決めていきたいものですよね。
そこで今回は、一体いつ家を建てるべきなのか、注意していただきたいポイントも含め、「マイホームを建てるタイミング」についてお伝えさせていただきます。
山口市で新築住宅を購入しようと考えているみなさんにとっての家を建てる理想のタイミングが見つかるヒントになると嬉しいです♪
マイホームを購入しようと考えるきっかけ
まず、みなさんがマイホームを購入したい!と考えるきっかけとなる出来事は何でしょうか?
初めて新築住宅を購入する世帯主様で最も多い年齢は30代と言われていますが、やはり30代の方はご結婚、お子さんの誕生などを機に新築住宅を購入される方が多いと思われます。
◆お子さんの出産、子どもの成長を機に購入
お子さんが増える、子どもが成長すると、その分荷物も多くなってしまいますよね。
ベビーカーが玄関に置けなかったり、洋服やおもちゃなども増え、賃貸住宅の収納では入りきらないという状況にもなりかねません。子どもの成長と共に収納も限界がくることを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
やはり、賃貸住宅の中で大きめの収納スペースがあったとしても、戸建て住宅と比べるとどうしても賃貸住宅の収納はとても小さくなってしまいます。なので、子供が成長し、手狭になってきたと感じた時に新築住宅を購入するのもいいタイミングだと思われます。
また、お子さんが増えることにより、もう一つ部屋が欲しい、今の賃貸住宅では少し狭い、ということも考えられますよね。いずれは新築住宅を買うかもしれない…とは考えるものの、なかなか手は出せないものですよね。
しかし、“住宅ローンのお支払額は購入金額に応じて自分で設定できるもの“と知っておくと、
賃貸住宅で家賃をずっと払っていくことの方が損なのではないかと感じてくると思います。
◆賃貸住宅の家賃が無駄だと感じた時に購入
マイホームを購入すると固定資産税や住宅ローンの金利などを払わなければならないことになりますが、土地と建物が自分の資産になることはとても大きいことです。
住宅ローンの月々のお支払いが現在の家賃と変わらないくらいに設定できれば、今よりとても困ってしまう…という状況にはならずに、理想のマイホームを持つことが可能です
なので、家賃を払うのがもったいないと感じた際、新築一戸建てを購入することも視野に入れておくと良いと思われます。
マイホームを建てるのは「35歳まで」と言われる理由
さて、みなさんも耳にしたことがある方がいらっしゃると思われますが、
“マイホームを建てるのは「35歳まで」が良い”と言われております。
では、なぜ「35歳まで」が良いと言われているのでしょうか。
それは、
多くの金融機関で住宅ローンは、79歳までに完済していることを条件にしているからです。
そのため、仮に35年でローンを組みたいと思った場合、44歳までにはローンを申し込んでおかないといけないのです。また、山口市の多くの企業でも定年が65歳となっており、退職した後も10年ローンを返済していくことは、考えただけでも大変ですよね。この先、何らかの病気にかかってしまい、働けなくなるなども考えられるので健康なうち、若いうちに購入した方が、
・賃貸に住む期間を短くできるから新築住宅購入までの家賃負担が比較的少なくなる
・住宅ローンの完済が終わった後に、老後は金銭的に余裕のある生活を送ることが出来る
・売却して、田舎で家を建てる
などの夢も広がってきますので、若いうちはお金が足りないと思われがちですが、メリットも多いのです。
タイミングを決める上で押さえておきたいポイント
①できれば「低金利」を選ぶ
住宅ローンは長期間にわたって返済することが一 般的なため、どのタイプの金利を選ぶかは将来の総返済額に大きく影響します。
住宅ローンを組むときは、金利が低いときに加入した方が、支払い総額を抑えることができるので、金利が低いタイミングを選んだ方が良いですが、新築住宅を建てるタイミングは金利の動向で決められるわけではありませんので、可能であれば、できるだけ低金利のときに住宅ローンを組めるとより良いです。
②これからの人生のイベントのことを考慮する
マイホームを建てるにあたって、住宅ローン返済のことだけでなく、人生においてお
金のかかるイベント・出来事についてあらかじめチェックしておきましょう。もちろん、住宅を購入することは、本当に大きな買い物ではありますが、人生の中でお金のかかることは、新築住宅購入だけではありません。
例えば、結婚、出産、子供が進学する、子供が増え、進学が重なってしまうなど多くのことが考えられますよね。
なので、新築住宅の購入以外にもお金がかかる時期というのをマイホームを建てる前から想定しておき、マイホームを建てるタイミングを考えることをオススメします!
マイホームを建てる理想のタイミングは?
ここまで、マイホームを建てるタイミングについてお伝えしてきましたが、
定年退職前で収入が安定している時期に完済できるように、マイホーム購入の計画を立てることをオススメします!
新築住宅購入のタイミングは人それぞれですが、老後の生活が不安定にならないよう、これからの人生を長い目でみて、今回のことを少しでも参考にしていただきながら、みなさんの理想のタイミングを考えてみてください。
また、新築住宅購入をお考えの多くの方がすぐに住宅展示場などに足を運んでしまいがちですが、その前にできることはたくさんありますので、まずは、出来るだけ多くの情報を集め、夢のマイホーム購入で失敗しないようにしましょう!
山口・周南・山陽小野田・宇部・防府で新築住宅をお考えの方は是非一度、いえとち本舗までお気軽にお問合せください!家族全員が楽しく過ごせるお家づくりを一緒に考えていきましょう。
9月21日(土)~9月23日(月)イベント↓
【山口市宮野】女性に大人気のアイランドキッチンを導入した完成見学会
関連記事
-
かっこいい家を建てるには?外観デザインや間取りの特徴について解説
理想とする家づくりをするためには、どんな家を建てていきたいかしっかりイメージを持つことが大切です。家のスタイルはさまざまあり、好みも人それぞれ。これから家の購入を検討されている方はどんな家があるのかしっかりチェックしておきましょう。この記事ではかっこいい家とはどんな家か、デザインや設計のポイントなどをご紹介していきます。1 かっこいい家とは2 かっこいい家の「外観デザイン」3 かっこいい家の「内装デザイン」4 かっこいい家の「間取り」5 かっこいい家の「内装設備」6 かっこいい家のアイデア実例7 かっこいい家を建てるには?8 まとめ かっこいい家とは 「かっこいい家」とはどんな家か、少し抽象的でイメージがつきにくいかもしれません。家のスタイルには「かっこいい家」の他にも「おしゃれな家」「かわいい家」などがあり、「かっこいい家」とは、スタイリッシュ、モダン、シンプルなデザイン、明度を抑えたカラー、などの要素を含んだ家が該当します。わかりやすいのがガレージハウスです。ガレージハウスはシンプルで直線的なキューブ型の外観が特徴的です。「かっこいい家」と対極にあるのが「かわいい家」ですが、こちらは「かっこいい家」とは違って曲線的で明るい色が使われている傾向にあります。「かっこいい家」というのは、ガレージハウスの他にもさまざまなスタイルがあり、具体的なことを突き詰めていくと個人の好みでデザインは変わっていきますが、どのスタイルもコンセプトが統一されており、かっこよさを重視してデザインがされています。 かっこいい家の「外観デザイン」 「かっこいい家」の外観は直線的なデザインという印象があります。近年ではキューブ型の住宅も多くなり、そのシンプルな外観からモダンでスタイリッシュさを感じさせます。また、ガルバリウム鋼板の外壁は、金属の洗練されたデザインにより外観にシャープさを与えてくれるため、「かっこいい家」の外壁材として採用されています。ガレージハウスのように「男らしさ」をキャッチコピーにしている家は素材や間取り、外観もかっこよさを重視し、使用されるカラーもモノトーンや原色など、明度を抑えた色が採用されています。「かっこいい家」は無駄なものは削りシンプルさを重視し、重厚感を出さないデザインが特徴的です。 かっこいい家の「内装デザイン」 「かっこいい家」の内装も外観と同様にスタイリッシュ、モダン、シンプルなデザイン、明度を抑えたカラーなどの要素をデザインに取り入れています。「かっこいい家」の特徴にある無駄なものを削るという要素には清潔さがあり、きれいに整理された空間とオープン階段の開放感、アイアンやスチールの手すりによるシャープさなどが、かっこいい室内空間を演出してくれます。「かっこいい家」の内装は素材感が重視されており、どの内装材もそれだけで存在感を与え、家具は家のテイストに合ったものを配置しています。内装のカラーは明るさを出すためにホワイトを採用する場合もあり、モノトーンの色を使うにしても天井高を通常よりも上げたり、開口を大きくして採光を取り入れたりするなど閉塞感がでないように配慮されています。 かっこいい家の「間取り」 「かっこいい家」は家事動線がしっかり計画されており、無駄のない合理的な間取りが特徴的です。ライフスタイルにも合っているため利便性が高く生活に抱えるストレスも少なくすむでしょう。基本的な間取りの計画は家を建てる土地の特徴をしっかり把握していることが大切です。北側や南側など土地の方角によって間取りは変わってくるため、各方角の特徴は押さえておきましょう。一般的には採光が取れるのは東側と南側です。採光を取り入れることにより明るく開放的な空間を作ることができるため、東側や南側には家族が集まるリビングを配置されることが多いです。間取り計画ではプライバシーの確保も大切ですので、窓の配置や大きさには注意しましょう。 かっこいい家の「内装設備」 「かっこいい家」はライフスタイルに合った設計がされているため、趣味空間としても充実させています。バスルームには音楽を聴くことができるスピーカーや浴室テレビを設置したり、ワークスペースとして書斎や映画鑑賞を楽しめるホームシアターなどを間取りに取り入れていたりします。照明も大切な要素で「かっこいい家」はうまく照明の光を使って外観や室内を魅力的に演出しています。また、「かっこいい家」は整理されたイメージがあるため、洗い物など生活感をなるべく目立たせない工夫も必要です。キッチンには食器洗い乾燥機を設ければ、シンクに洗い物がたまらずきれいな状態を保つことができ、急な来客があっても見られる心配がありません。また、衣類や生活用品、食品なども効率良く収納するためにパントリーやウォークインクローゼットを間取りに配置すると家事動線が良くなります。 かっこいい家のアイデア実例 これから家の購入を検討されている方は、どんな家を建てていくかイメージを膨らませるために実例を参考することをおすすめします。ここでは「かっこいい家」の実例をご紹介していきます。 事例1:ガルバリウム鋼板の外壁材でスタイリッシュな外観にガルバリウム鋼板のサイディングを採用し、縦張りの外壁と縦長の窓を設けることでラインが際立ち非常にスタイリッシュな仕上がりになっています。また、このシャープさと合わさって建物のコーナー部分には大きめの開口を設けているため、ブラックという重めの色を使っていても建物自体に重厚感を感じさせません。全体的に直線的な外観はシンプルでありながらも洗練された印象があります。事例2:ブラックと木を融合させた外観こちらはブラックの外壁材に木を融合させた外観を持つ住宅です。こちらも直線的でシンプルな形状をしておりますが、アクセントとして木の柄を外観に採用しています。木のあたたかみを取り入れることで、シャープな印象を少し和らげメリハリのある外観を演出しています。事例3:清潔感のある開放的な空間こちらは内装の実例ですが、「かっこいい家」の内装は物が少なく清潔感のある空間であることが大切です。吹き抜けを採用した間取りと壁で遮らないオープン階段、格子を取り付けることで空間を分断せず一体感を生み出しています。配置する家具や照明も比較的シンプルなデザインを採用しており、空間に洗練さを感じさせてくれます。 かっこいい家を建てるには? 家を建てる会社は「ハウスメーカー」と「工務店」「設計事務所」があります。各会社は特徴が異なりますので、自分に合った会社に依頼しましょう。以下に各会社の特徴をお伝えします。【ハウスメーカー】 ハウスメーカーは営業エリアを全国展開しており、コンセプトが異なる複数のプランを商品ラインナップとして提供しています。全国展開しているため保証の充実と施工やメンテナンスのマニュアル化など効率化を図り、品質のばらつきを抑え安定したサービスを受けることができます。【工務店】工務店の定義はありませんが、一般的に地域密着で営業活動する住宅会社が工務店とされています。地域密着で活動しているため地域の特性を把握し、事務所から近いエリアを対象としていますので緊急な時の対応も可能です。レスポンスがいいためアフターサービスも手厚く受けることが期待できます。【設計事務所】設計事務所は建築士が事務所を開く設計に特化した住宅会社です。基本的に設計の制限を受けず完全注文住宅を建てることができ、低予算でもその範囲の中で優れたデザインの家を建てることができます。「かっこいい家」を建てるには、コンセプトに合った家を建ててくれる住宅会社を選ぶことが大切です。極端ですが北欧風やカントリーハウスのようにかわいさを重視する住宅会社に「かっこいい家」を依頼するのは適切とは言えません。「かっこいい家」の特徴であるスタイリッシュさを得意とする住宅会社に依頼しましょう。家とち本舗のイエテラスはスタイリッシュなキューブ型を採用したデザインです。無駄がなく洗練された外観と暮らしやすい機能性を持たせた住宅ですので、「かっこいい家」を求めている方におすすめです。イエテラスの詳しいことはこちらの下記のリンクをご覧ください。イエテラスのコンセプト まとめ 「かっこいい家」は直線的で洗練されたデザインを持つ住宅です。「かっこよさ」は人によって捉え方が異なりますので、これから家を建てる方はどんなイメージを持っているか、具体的に伝えられることが大切です。イメージの食い違いが起きないように施工事例の写真やイラスト、雑誌など視覚的に伝わる方法も使って設計士の方に建てたい家のイメージを伝えましょう。家づくりは情報収集することが大切です。いえとち本舗は無料で家づくりに役立つ資料を提供しておりますので、これから家を購入しようと考えている方はぜひご利用ください。資料請求はこちらからさらに会員登録をするとVIP会員様限定の間取り集や施工事例、最新の土地情報をお届けいたします。当社は一切押し売りを致しませんので安心してご登録ください。会員登録はこちらから
-
寝室をスッキリさせるウォークインクローゼット【いえとち本舗の新築・山口・周南・山陽小野田・防府・宇部】
皆様こんにちは!いえとち本舗山口中央店です。本日は山口で新築住宅の購入をご検討中の皆様に『寝室はスッキリさせるウォークインクローゼット』についてご紹介をしていきます。 山口の新築住宅でスッキリとした寝室するためには、ベッドの周りには狭くならないように、余計なものを置かないようにすることが寝室の広く見せるコツです。寝室に洋服タンスなどの衣類ケースを置くとどうしても空間が狭くなってしまいますので、せっかく山口で新築住宅を建てるのであればウォークインクローゼットを設置することがおすすめです。山口で新築住宅を建てる機会に収納充実させるウォークインクローゼットについてメリット・デメリットなどをお伝えしていきます。 ウォークインクローゼットをつける前に 山口で新築住宅を建てるならしっかり考えておきたいのが収納スペースです。ただし、たくさん収納スペースがあるから大丈夫とは十分には言えません。使いたいときに取り出しやすいのが理想の収納スぺースです。一般的のクローゼットは、扉を開け閉めできる収納タイプが主流ですが、ウォークインクローゼットは「人が通れるクローゼット」のことを言います。また、2つの出入り口を設けて行き来ができるウォークスルークローゼットなど、クローゼットでもいくつかの種類があります。中でもここからは、山口で新築住宅を建てる際に1番人気のウォークインクローゼットについて、メリット・デメリットなどをお伝えしていきます。 ウォークインクローゼットのメリット 山口で新築住宅を建てる際に寝室にウォークインクローゼットを設置するメリットとは・・・ ◎ウォークインクローゼット内で着替えが可能ある程度の広さのあるウォークインクローゼットなら、衣類を選びその場で着替えることができます。扉を閉めれば独立したスペースになり、寝室に人がいても気にすることなく着替えられて衣装部屋としても活用することができます。◎洋服の整理整頓がしやすく衣替えしなくても良い収納タンスや収納ケースなどに衣類を収納すると、季節ごとに衣替えをしなければならないので、面倒です。しかし、ウォークインクローゼットなら収納スペースが広いため整理整頓しやすく、季節ごとに衣服を収納するところを決めておけば衣替えをする手間がはぶけてとても便利です。◎洋服以外も収納が可能収納タンスなどとは異なり、洋服以外にも衣替えをする布団や寝室で使う扇風機・暖房器具などもまとめて収納できるので、寝室で必要なときにすぐに取り出しやすく片付けやすい形で収納できます。◎寝室がスッキリするウォークインクローゼットを備え付ければ寝室内に収納タンスや収納ケースなどを置く必要はありません。もし地震が起きたときでも家具の倒壊でケガをする心配がないのでより安心です。 ウォークインクローゼットのデメリット 新築住宅で利便性が高いと評判の寝室のウォークインクローゼットですが、人によっては設置したことがデメリットに・・・寝室に設置した場合に限らず、ウォークインクローゼットのある間取りにしたことがデメリットになるのは次のような場合です。・片付けが得意ではない人は物が溜まりやすいウォークインクローゼットは収納スぺースが広いため、何をどこに置くかをきちんと決めて使用しないとただ物を詰め込むだけになってしまうので勿体無いです。整理整頓せずに詰め込んでしまうと、奥や下に入ったものが取り出しにくくなり、使い勝手が悪くなります。また、詰め込むだけになってしまうと何をどこに置いたのかが分からなくなってしまい、使わなくなってしまった物も溜まりやすくなります。・空いているスペースを埋めたくなる人は、ただの物置になる歩く動線を確保できるように収納しないと物置のようになってしまい、かえって不便になります。空いているスペースをすべて収納しておきたいという方には新築住宅にウォークインクローゼットを設置することをおススメ致しません。デメリットといってもウォークインクローゼットを設置することに問題があるわけではなく、ウォークインクローゼットの使い方を知らずに使うと使いこなせないと言ったほうがよいのかもしれません。 ウォークインクローゼット×家族構成 ウォークインクローゼットの収納スぺースは広ければ広いほどよいというわけではありません。家族の人数によって収納する洋服などの量がほぼ決まってくるからです。狭すぎると収納したい洋服が入らなくて不便なのは当然ですが、広すぎてもそれに合わせて物が増えすぎてしまい、使い勝手が悪くなります。なので、山口で新築住宅を建てる際にはウォークインクローゼットの収納スペースをたくさん設けるわけではなく、家族の人数に適した広さのウォークインクローゼットにすることが重要です。たとえば、2人暮らしなら寝室に2畳分、洋服が大好きでたくさんある方は3畳というのがおよその目安です。ただし、将来的に子供ができて、家族が増えるのであればそのことも見越した広さにしておく必要があります。大人2人と子供2人なら4畳もしくは4畳半程度がちょうどいい広さかと考えられます。子供の成長により、収納する洋服が増えたときのことも想定するのであれば、それ以上の広さを確保することが良いかもしれません。また寝室1カ所に家族全員の衣類を集めるのでなければ、使う人数に合った広さのウォークインクローゼットを数カ所にわけて設置することを考えてもよいでしょう。 整理整頓がしやすいウォークインクローゼットウォークインクローゼットにも間取りの種類があります。使いやすいウォークインクローゼットにするためには、物を置くスペースと人が通るスペースをあらかじめ決めておく必要があるからです。少なくとも、人が通れる幅は60cm確保しておくのが理想です。ウォークインクローゼット内の間取りの種類は次の4種類で、それぞれメリットがあります。①I型片方の壁側にすべて収納して、もう片方の壁側を通路にするという間取りです。入り口から奥行きが広い場合はI型にすることで限られたスペースを活かしやすくなります。②II型両側の壁に沿って収納できるように、真ん中に通路を作る間取りです。通路の左側と右側で2人の洋服をどちらかにわけて収納すると、どちらに自分の洋服やアイテムがあるのかわかりやすく、使いやすいです。③L型片側の壁沿いと奥側をハンガーがかけられるようにする間取りです。II型にするには広さが足りないが、I型で使うにはスペースが広すぎてもったいないというときに選びたい間取りです。入り口横の壁沿いに棚を設けて、奥側は洋服をかけられるようにするなど、収納方法を分けるとより使いやすくなります。④コの字型両脇と奥側の壁をすべて収納に使用する間取りです。4畳半以上の広さがある場合はコの字型の間取りにすることで、衣類の整理整頓がしやすくなります。ウォークインクローゼットの広さ・間取りは暮らしのイメージ作りからはじめましょう!山口で新築住宅を建てる際には、寝室にウォークインクローゼットを設ければ、寝室がスッキリします。しかし、収納力だけでなく、寝室からの出入りのしやすさや衣類の出し入れのしやすさも考えて間取りや広さを選ぶことが大事です。現在のライフスタイルや今後の家族構成などでも変わっていくため、住み始めてからの暮らしをどれだけイメージできるか重要です。いえとち本舗山口中央店では、お客様のライフスタイルに合わせた理想の新築住宅の施工事例もご提供しています。実際にお客様が建てた新築住宅もご紹介しており、新築住宅を建てる際にとても参考になりますので、ぜひ一度ご来店下さい。11月9日(土)~11月10日(日)開催イベント↓第二弾!増税後でもおトクな2%還元キャンペーン!
-
家を持とうとしたきっかけ【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】
イエテラスの新築、いえとち本舗山口中央店の杉田です。本日は宇部・山陽小野田・防府・山口・周南で新築住宅をお考えの方に、「家を持とうとしたきっかけ」についてお伝えします。今から、山口・周南・宇部・山陽小野田・防府で新築住宅を建てようと思うと、たくさんの不安が出てくるかと思います。山陽小野田・周南・宇部・山口・防府で新築住宅を建てるのに、「何がわからないのかがわからない!」という状態になってしまいますよね。防府・山口・宇部・周南・山陽小野田で新築住宅を建てることは、 ほとんどの方が一生で一番の大きな買い物になると思いますので、絶対に失敗はしたくないものです。今回は、子供と暮らすちょうどいい家づくりにお伝えをしていければと思います。 山口で新築住宅を建てようと決心したお客様へ新築住宅はそれぞれのご家庭により事情が変わります。「予算」「必要性」「要望」「条件」と新築住宅を計画する事情が、ご家庭が違うのです。そして、子供の成長や環境の変化とともに、その事情も欲しいものも変化をしていきます。先日のコラムでもお伝えしてきましたが、子供の将来を見据えての家づくりも課題がたくさんあります。 「これが理想の新築住宅だ!」と正解を見つけたとしても、新築住宅でも暮らしの中で、子供の成長や環境の変化とともに、求めるモノが変化するものなのです。このように考えますと、今現在の状況のみだけで、山口で新築住宅を計画するのではなく、少なくとも10年後、出来れば20年後も山口で暮らしていく住まいをイメージして計画することが重要だと分かりますね。そうすることが10年後、20年後も後悔しない山口での新築住宅が建てれそうです。 家を持とうとしたきっかけ 皆様は山口で新築住宅を建てることにおいてどのようなご要望をお持ちでしょうか?設備、間取り、デザイン、価格、場所、学校の校区の条件など、初めての新築住宅にしろ、子供が独立されたのちのリフォームにしろ、新築住宅には誰しも夢がありますよね。しかし、全ての要望を叶えた理想の新築住宅にしたいのですが、土地の条件や予算に何かしらを妥協しなければならないというのが現状だと思います。そこで多くの方が打開策を見つけて、ちょっとずつ予算や間取りの条件を変更したり、理想の新築住宅に近づけていくのですが、時には、時間と労力がかかり、希望や理想などが少しずつに削られて、家づくりに行き詰ってしまうこともあります。そんなときには、一度立ち止まり、最初に「なぜ、家を持ちたいと思ったのか」を考えてみましょう。 例えば、山口で新築住宅を考えたきっかけが、現在は賃貸アパートにお住まいで家族が増えたのに「高い家賃を払い続けるのがもったいない」という方がいたとします。その方が新築住宅を考えているうちに、外装や壁紙なデザインへのこだわりが強くなり結果、予算をオーバーしたデザイン重視の新築住宅を建ててしまい月々のローン支払いに追われてしまうことになる。なんて、せっかくの夢の新築住宅が進め方によっては、今の生活を圧迫して負担がかかってしまいます。それではせっかく山口で新築住宅を建てるのに、楽しい気持ちが半減してしまいます。 新築住宅を建設するための計画性山口で新築住宅の計画が進まなくなってきたとき、またこのままで大丈夫なのか?と進んでいる方向に心配ことを感じたときは、山口で新築住宅を建てたいと考えたキッカケを振り返ってみて、頭を休めて整理をしてみてください。そうすればきっと、理想の新築住宅への道が見えてくるはずです。 資金計画のタイミング山口で新築住宅をご検討中の皆様、建築・設備費の予算はきちんと把握されていますでしょうか?予算を把握しないままに新築住宅のプラン選考を始めてしまうと、せっかく理想の新築住宅プランができたのに、住宅ローンの組める金額を超えてしまったり、反対にもう少しゆとりがあって、贅沢ができたのに妥協した家づくりになってしまったということにもなりかねません。それではどちらにしても損します!重要なのは、現在の収入で「いくらまで毎月の住宅ローンを支払いできるのか?」と将来をイメージして考えるべきだということです。新築住宅だけが立派にあっても、旅行や外食など家族との大切な思い出さえ作ることができません。資金計画は、支払い続ける限界を考えるのではなく、余裕をもった「ゆとりのある予算」を計画していくことがポイントなのです。 まず初めに、毎月これくらいの支払いならゆとりのある生活出できるという金額について考えましょう。現在、家賃が5万円でちょうどいいとお考えであれば、私たちはその5万円で建てられる土地と建物のプランをご提案いたします。そして、実際その5万円で考えた住宅のローン総額が銀行で通るか、事前審査をしましょう。 資金計画を後回しにしてしまうと、何度も打ち合わせに足を運んだのにもかかわらず、住宅ローンの審査が通らず、労力だけが無駄になってしまいます。 時間や労力を無駄にしてしまわないためにも、まずはしっかりと資金計画を立てましょう。 これだけは押さえたい土地探しルール 新築住宅がどんなに立派でも希望する土地がなければ何も始まりません。土地を探すなら不動産会社が土地いっぱい持っていそうなイメージがあると思います。ですが、不動産屋は、不動産取引のプロですが、建物のプロではありません。したがって、建築基準法の知識のない不動産営業マンですと、その土地にお客様の理想の建が住宅てられるのかを配慮せずに土地を買わせてしまう、ということケースが起こります。 例えば、自由に住宅を建てられない土地があります。見たん目は同じような土地でも、その地域によって様々な土地利用の制限があります。その中でも「市街化区域」であるか「市街化調整区域」であるかなど、「市街化区域」は住宅を建てることができますが、「市街化調整区域」の土地は安く手に入れることができますが、住宅を建てるのにはクリアしなくてはいけない様々な条件がありますので、どんなに気に入った土地を紹介されても、即決せず必ず建築会社に相談しましょう。ちなみに当社での土地探しでは、・境界線が確定しているのか・巻尺等で実際の土地の大きさを確認・土地の登記簿謄本を入手し、所有者を確認・建築コストアップになる形状の土地ではないか・その道路は、本当に建築基準法上の道路なのか・日当たりの確認など様々な具体的な「土地探しのポイント」を現地でチェックしています。建築敷地から山口で新築住宅を計画する場合、土地探しもしなければいけませんが、当社にお任せをいただければ、お客様のご要望に沿って、土地探しのお手伝いを致します。家族の10年後20年後を考えた上での安心できる土地探しをしましょう!よく土地探しをするにあたり「○○小学校の学区内で」というお客様がいます。現時点でのお子様の生活拠点を希望しているのですよね。しかし、ほとんどのお客様がのちに「なぜ、あんなにも小学校・中学校の学校校区にこだわったんだろう」「高校生になれば、学校校区など関係なかったのに」な学校校区について考えすぎて、失敗したとの意見を聞きます。子供の学校校区で限定するのではなく、土地購入金額を一番にはじめに考えて、新築住宅の本体への資金割合を重視した方が、住みやすい住まいになるはずです。 経験値の無い買い物 山口で新築住宅を建てようと決意することは、本当に勇気がいることです。生涯で1番高額な個人の買い物と言われる新築住宅は、簡単な買い物ではありません。ほとんどのお客様が、住宅の購入は初めての買い物なのです。経験値が無いのは当たり前なことです。たとえ高価な自動車でも何度か購入すると買い方や選び方も分かってきますが、新築住宅は、繰り返し購入する人はほとんどいないのです。経験値がないので、誰でも迷い、そして不安な買い物になるのです。人生の買い物の中でも特別高額なのです。「失敗したくない」という恐れが緊張感を生み、「騙されたくない」という猜疑心が生まれるのも当然のことでしょう。ましてや、新築住宅ということになったら、契約時には家は出来上がっていないのです。分譲マンションや建売住宅のように完成品を見ることも出来ないのです。契約するにも図面と見積書で判断して、決断しなければいけないのです。実物を見ないで、モデルハウスや現場見学会で「このような雰囲気に」「このような感じに」ということで契約するのです。経験値のない買い物を実物を見ることなく、選ぶのは不安だらけだと思います。だからこそ、私たちいえとち本舗は、信頼を約束します。ご相談事ございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。8月17日(土)~8月18日(日)の最新イベント情報↓30分聞くだけで400万円得する相談会