ブログ/コラム

Blog/Column

  1. 山口いえとち本舗TOP
  2. 建物・家づくりに関するブログ・コラム
  3. 新築住宅で失敗しない!便利に使えるコンセントの位置や高さの決め方

建物・家づくり

新築住宅で失敗しない!便利に使えるコンセントの位置や高さの決め方

コンセント

 
掃除機や電子レンジ、パソコン、テレビなど、現在の生活に家電は欠かせないものとなっています。
これらの家電を使うにはコンセントが必要です。
 
実は新築住宅のコンセントの数や位置に失敗したという声は多くあります。
そこで今回の記事ではコンセントの位置の決め方や配置計画の仕方についてご紹介していきます。

 

コンセントの位置や数の失敗とは?

たくさんプラグをさしたコンセント

家を建ててから「コンセントの位置や数に失敗してしまった」とならないように、どんなところに失敗してしまったかを知っておくことが大切です。
 
  • コンセントの数が足りない
  • 欲しい場所にコンセントがない
  • 多めにコンセントを設置したけれど使っていない
  • 家具を置く場所にコンセントがある
  • コンセントの位置が低くて使いづらい
 
上記の事例は、コンセントを使うことをイメージせずに計画されてしまうことで起きてしまいます。
コンセントは、住む人の生活スタイルによって必要な場所が変わります。
ですから、計画するときは、ちゃんと自分がどのように生活し、コンセントがどの位置にあれば便利か想像して計画することが大事です。

 

欲しい場所や位置にコンセントがないのは生活に不便さを感じる

 
コンセントの失敗で多いのが「欲しい場所にコンセントがない」ということです。
どんな事例があるかというと下記をご覧ください。

 
  • コンセントがなくて掃除機のコードが届かない
  • この部屋でパソコンを使いたいけれどコンセントがない
  • 台所でミキサーを使いたいのに近い場所にコンセントがない
  • エアコンを取り付けたいけれど、その位置にコンセントがない
  • スマートフォンの充電用にコンセントがあると便利なのに……
 
使いたい場所にコンセントがないと他の部屋のコンセントを使うしかありませんし、距離が遠ければ遠いほどコードも長くなります。
コンセントの位置は、「この部屋でどんなものを使うか」を考えて計画することが大事です。
「ここにコンセントがあれば便利だ」ということをポイントにして計画を立てましょう。

 

火事に注意!コンセントの数が多ければいいというわけではない

埃のついたコンセント

コンセントを設けたけれど、結局使わずに放置してしまっているということもあります。
ここで問題となるのが火災です。
放置したコンセントはホコリが溜まりやすくなりますので、ホコリが火種となって火事を起こす可能性があり注意しなければいけません。
 
また、コンセントが家具に隠れてしまう失敗もあります。
家具に隠れてしまっているコンセントは使うことができませんので、結果的に放置してしまうことになります。

 

コンセントの位置・数の決め方


コンセントの位置や数は、住む人の生活スタイルで変わります。
住む人が使いやすい位置にコンセントがあるのがベストですが、そもそもどの位置にコンセントがあれば便利なのか分からない方もいるかと思います。
コンセントの位置や数の決め方にも目安というものがありますので、下記でご紹介する目安を参考にしてみましょう。

 

コンセントの高さは?

 
コンセントの高さは一般的に床から25cm(床からコンセント中心位置までの高さ)の高さです。
ただし、エアコンや掃除機など使うものによって高さが異なるので、下記に目安を記します。

 
  • 一般的なコンセントの高さ:25cm
  • 掃除機用の場合:30〜40cm
  • 勉強机・書斎机:70〜90cm
  • 洗濯機用:105〜110cm
  • エアコン用:180〜200cm
※高さは床からコンセント中心位置までの高さとなります
 
掃除機用のコンセントが一般的なコンセント高さ25cmよりも高い位置にある理由は、掃除機を使うときにあまり屈まなくてもいいようにするためです。
また、トイレの温水便座用のコンセントは、水しぶきが飛ぶことを考慮して、機器から少し離れた位置にコンセントを設けるといいでしょう。
このように、コンセントの抜き差しの頻度や使用する機器の特性を考えてコンセントの位置を決めましょう。

 

コンセントの位置と数は?

 
コンセントの数の目安は下記のようになります。
 
  • 居室4.5〜6畳:3個
  • 居室6〜8畳:4個
  • 居室8〜10畳:5個
  • キッチン:6個
  • ダイニング:4個
  • 洗面所・廊下・トイレ・玄関:1〜2個
 
コンセントの位置を決めるときに、掃除機が使えるかどうかを基準にするといいでしょう。
掃除機は家の中全体で使うものですから、コンセントがなくて使えない場所があると不便になってしまいます。
掃除機のコンセントをどこから取ってどう使うかをイメージすると、必要な位置が見えてきます。
 
また、部屋のコンセントの数は2畳あたりに一ヶ所が目安です。
部屋の対角線上にコンセントを分けて取り付けると、ほとんど延長コードなしで使うことができます。

 

部屋別にコンセントが必要なものを把握する

 
掃除機

コンセントを取り付ける位置を計画するときは、どの部屋でどんなものを使うかを把握しておく必要があります。
コンセントを使うものを一例ですが下記にまとめましたのでご覧ください。

 

【リビングで使うもの】

  • エアコン
  • 空気洗浄機
  • テレビ
  • DVDレコーダー
  • 音響機器
  • スタンドライト
  • 電話
  • スマートフォン・タブレット・パソコン
  • インターネット機器・プリンター
  • 掃除機
  • アイロン
  • ホットカーペット・ストーブ
 

【キッチンで使うもの】

  • 冷蔵庫
  • 電子レンジ
  • 電気ポット・電気ケトル
  • オーブントースター
  • ミキサー・ハンドミキサー
  • コーヒーメーカー
  • 炊飯器
 

【ダイニングで使うもの】

  • ホットプレート
  • ポット・電気ケトル
  • スタンドライト
  • ノートパソコン
  • 掃除機
 

【洗面所で使うもの】

  • ドライヤー
  • 洗濯機
  • 電気ヒーターなどの暖房器具
  • 掃除機
  • 電動歯ブラシの充電
 

【玄関・廊下で使うもの】

  • 掃除機
  • 電話(子機)
  • 除湿機・乾燥機
 

【トイレで使うもの】

  • 温水便座
 

【外で使うもの】

  • 高圧洗浄機
  • 照明器具
  • 電動工具
 

コンセントの計画は取り付ける位置を図面に書くとイメージがしやすい

 
図面に書き込む

コンセントの配置計画は、図面に書き込むことをおすすめします。
頭のだけでイメージしたり、箇所書きのようなメモだけで計画したりすると、どの部屋にコンセントがいくつあるか、どの位置にあるかを把握することが難しくなります。
 
図面にコンセントの位置を書いておくことで、生活の中でコンセントを使っているイメージもしやすくなります。
また、電子レンジやエアコンなど消費電力が多い家電は専用のコンセントが必要になりますので注意しておきましょう。

 

まとめ

 
コンセントの数が多ければいいというわけではなく、必要な場所に必要な分のコンセントがあるのが理想的な配置となります。
そのためには、実際に生活していてコンセントを使っているイメージを持つことが大切です。
コンセントの配置計画はテレビのアンテナケーブルやインターネット回線のケーブルなどの配線も一緒に考えなければいけません。
自分だけで計画を立てるのは知識や経験も必要になりますので、専門の人に相談して計画を立てるといいでしょう。
 
いえとち本舗は、簡単に家づくりが分かる資料などを無料で提供しています。
その他にも、間取りでお悩みの方は、会員登録をすることで数千種類の中から厳選してまとめた間取りを無料でご覧にいただけます。
もし、ご興味がありましたらご利用ください。
資料請求はこちら
会員登録はこちら

関連記事

一覧に戻る
>