ブログ/コラム

Blog/Column

  1. 山口いえとち本舗TOP
  2. 建物・家づくりに関するブログ・コラム
  3. 適切な子ども部屋の広さとは??【いえとち本舗の新築・山口・宇部・周南・防府・山陽小野田】

建物・家づくり

適切な子ども部屋の広さとは??【いえとち本舗の新築・山口・宇部・周南・防府・山陽小野田】

みなさんこんにちは!
いえとち本舗山口中央店です!*・ω・)ノ
 

宇部・山陽小野田・防府・山口・周南で新築住宅の購入を検討されているみなさん、家の間取りを考える際、子ども部屋が必要だとしたら、どれくらいの広さがあるといいのだろうかなどという悩みも生まれてくると思います。
そこで今回は,「適切な子ども部屋の広さとは??」についてご紹介したいと思います。
 


 

子ども部屋



 

広い部屋のメリット・デメリット

 


広い子ども部屋のメリットとしては、何といっても遊ぶためのスペースを確保できることだと思います。広いスペースが確保できますと、たくさんの友達を呼ぶことも可能ですし、複数人で一緒に勉強することも、遊ぶこともできます。(*>ω<)
また、本やおもちゃなど、好きなものをたくさん置くこともできますし、習い事をする場合、必要な道具も増えてくると思いますが、道具を置くためのスペースにも困りません。
 


ですが、その反面デメリットもあります。
小さな子供の場合、広い部屋を一人で片づけるのは大変です。物が多く置けるということは、その分部屋の中が散らかりやすく、片付けが苦手なお子さんですと、おもちゃなどの物を出しっぱなしにしてしまう可能性もあります。
また、広い部屋に一人でいるのはさみしいと感じる場合もあったり、反対に子ども部屋に引きこもってしまったり、友達などが集まってしまうたまり場になってしまう場合もございます。
 


荷物

 


狭い部屋のメリット・デメリット

 


子ども部屋が狭い場合、子ども部屋は着替えや寝るため、学校の準備をするためだけの部屋になり、リビングで勉強をするなど、リビングにいる時間の方が長くなる場合があります。
そのため、親は子どもの様子を見やすく、勉強しているところを見たり、一緒に遊んで、会話することなどで、コミュニケーションを多くとることができます。
さらに、狭い部屋ですと、広い部屋より片付けがしやすいというメリットがあります。
 

反対にデメリットとしては、どうしても部屋に圧迫感が出てしまいます。
そして、狭い部屋だからと言って友達を呼びづらいと感じるかもしれません。
 

 
狭い


 

子ども部屋に適した広さとは?



 
一般的に子ども部屋を作るにあたり、1人当たりに必要な広さは6畳だと言われております。ポイントとしては、お子さんが高校生や成人するまで実家で過ごすことを考慮して、成長してから必要となる家具や収納が問題なく入る広さを確保することです。
もし、6畳以下の部屋にする場合は、家具の配置を工夫することで部屋を広く見せましょう。家具のレイアウトで空間を正方形に近づけると、圧迫感を減少させることができます。
 
 

 
子ども




子ども部屋に適した広さについてみてきましたが、子ども部屋が広い場合も、狭い場合もメリット・デメリットが生まれます。どのような部屋にするにしても、お子さんの性格を考慮し、お子さんの過ごしやすい部屋を考えることが大切です。
1人の時間も大切にさせてあげたい場合はプライベートの空間を確保し、子ども部屋が狭くなる場合は、子ども部屋以外のリビングなどでリラックスできる居心地の良い場所を作ってあげましょう。
 

 
勉強



 
山口・周南・山陽小野田・宇部・防府で新築住宅をお考えの方は
是非一度、いえとち本舗までお気軽にお問合せください!
家族全員が楽しく過ごせるお家づくりを一緒に考えていきましょう。ヾ(・∀・*)


12月14日(土)~12月22日(日)開催イベント↓

【山口市下市町】リビング21.3帖平屋3LDK完成見学会

関連記事

一覧に戻る
>