ブログ/コラム

Blog/Column

  1. 山口いえとち本舗TOP
  2. 建物・家づくりに関するブログ・コラム
  3. ハウスメーカーと工務店はどっちがいい?【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】

建物・家づくり

ハウスメーカーと工務店はどっちがいい?【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】

現在、山陽小野田・宇部・防府・山口・周南で、家づくりを検討されているみなさん!

今回のテーマは、「ハウスメーカーと工務店はどっちがいい?」です。
ハウスメーカーと工務店のどちらにされるかのお悩みを抱えている方にぜひ読んでいただきたいです!


新築住宅を建てたいと考えた時、ほとんどの方は、まず会社選びから始めますよね。

しかし、総務省の統計によると全国には住宅会社は12万社もあり、
どの住宅会社が最適なのか見つけ出すのも大変困難です。

住宅会社を選ぶ中で最初に行き詰まるのが、ハウスメーカーと工務店のどちらにするのか?という選択です。

・どれがハウスメーカーで、どれが工務店?

・どちらに選ぶべきなの?

・新築住宅は絶対に失敗したくない!


ほとんどの方がそう思うはずです。
なんと!ハウスメーカーと工務店にはさまざまな違いがあり、建てたい理想の家によって選ぶ住宅会社は変わってきます。

新築住宅は一生に一度のとても大きな買い物です。

住宅会社を選び間違えて「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔する前に、しっかりと情報収集をしてから始めていきましょう!

今回は、ハウスメーカーと工務店の違いについてお伝えをしていきます。

 

ハウスメーカーとは


新築住宅


ハウスメーカーという言葉に正式な定義はありません。

例として、積水ハウス・セキスイハイム・大和ハウス・パナホーム・ヘーベルハウス・ミサワホーム・住友林業・三井ホームが大手住宅メーカー8社と言われております。

しかし、大手8社の他にも、一条工務店やタマホームなどの住宅メーカーもハウスメーカーと呼ばれることもあり、どの県に行っても住宅会社があるところがハウスメーカーなのです。

つまり・・・
 

ハウスメーカー=全国展開している住宅会社ということです。

 


工務店とは


間取り


工務店もハウスメーカーと同様に言葉に正式な定義はありません。

主に地元に根付いている建設業者で、伝統的に工務店と呼んでいる場合が多いです。

複数の営業所があっても、建設エリアは県内や市内、近隣の県にとどまるなど、全国規模ではなく地域密着型が工務店です。

工務店は、個人やメーカーから建設を請け負って、様々な分野の専門職人を集めて、工事全体を監督します。

同じ工務店でも、業務体制に違いがあり、その体制は工務店によって多種多様です。
つまり・・・
 

工務店=地域密着型の地元に特化した住宅会社ということです。
 

しかし、一条工務店のように、○○工務店という名前で全国展開をしている住宅会社も増えてきており、線引きは難しいところでもあります。

ちなみに当社は、山口県内の新築住宅を請け負う地域密着型なので、工務店となります!
 

 

業務体制の違い


選択


ハウスメーカーは全国規模で展開しているために、新築住宅は規格住宅が多く、家を商品として売っているので、家を選んで買うと考えるとイメージしやすいです。

反対に工務店は、多少の規格はありますが、間取りや外観などお客様と一緒に決めて、家をつくっていく形態が多いというイメージです。

ここまではハウスメーカーと工務店の違いについてご説明をしてきました。

新築住宅を建てられる方で、ハウスメーカーを選ぶべきか、工務店を選ぶべきか迷われるお客様が大変多いです。

新築住宅を建てるにあたって、どちらにどのようなメリットがあり、そしてデメリットがあるのかをさらに深堀をしてお伝えしていきます。

ハウスメーカーと工務店のメリットとデメリットをまとめてみました!

ご家族の理想の新築住宅を建てるのにぜひ参考にしてみてください。
 
 

ハウスメーカーのメリットデメリット


メリット・デメリット

 

【ハウスメーカーのメリット】

・住宅会社が全国規模なので、大きくブランド力がある。

・モデルハウスなどの展示場やカタログなどで、イメージがしやすい

・資金計画の相談から、引越し・仮住まい探し(賃貸)などにも対応している。

・アフターメンテナンスなど、サービスが充実している。

デザイン力が優れている

品質が安定していて、施工もしっかりしている。
 

【ハウスメーカーのデメリット】

・商品ラインナップ、仕様などがあまり自由でないことがあり、金額が割高

・仕様設備にはオプションの追加設定があり、標準設備に追加した方がいいと勧められて、金額が増えることがある。

・住宅会社によっては利益第一で、営業担当は歩合制のため強引な営業をされるケースがある。

・契約はハウスメーカーをしたけれど、実際に家を建てるのは下請けの工務店の場合が多く、技術の差に心配がある。
 

【どういう人に向いてるか?】

◎経済力に余裕のある方

◎仕事や家事が忙しく、時間をあまりかけたくない方

◎資金計画の相談から入居後のアフターメンテナンスまで、幅広くサービスを受けたい方

 

ハウスメーカーもたくさん増えてきました。TVCMでもよくみますね。
太陽光発電の設置住宅や、新商品のプランなどにも力を入れているため、最新の商品もあるのも魅力のひとつですね。
長所と短所を比べながら決めていきましょう。
 
 

 工務店のメリットとデメリット

 
チェック


【工務店のメリット】

・信頼関係が大切なので、施工、完成、引渡し後もアフターメンテナンスも地場の業者なので早期対応してもられる

・ハウスメーカーと比較するとコストを抑えることができる

・担当者が同一なことが多く信頼関係を築きやすく、コミュニケーションがとりやすい。

・こだわりを細かく聞いてもられて、希望がかないやすい

・標準設定がないので、後からオプションで追加がかかることが少ない

・契約時の見積もりがほぼ最終価格になり、金額の交渉もしやすい

・地元の業者なので安心感がある。
 

【工務店のデメリット】

・一般的に会社規模が小さく不安に感じることが多い。

・施工図がメインの設計士が多く、デザイン力、内装設備など提案力が弱い

・モデルハウスを建てていないことが多く、イメージがつかみづらい

・住宅ローンなど資金計画に対する、支援体制が弱い

・各建材や水まわりの商品を細かく決めていくので、決めたりするので時間と手間がかかる

・人数が少ないので、プラン、見積もりに時間がかかる場合がある。

 
【どういう人に向いてるか?】

◎明確なイメージがあり、積極的に新築住宅作りを楽しめる人方

◎住宅ローンのコストを抑えて、趣味や旅行などを楽しみたい方

◎時間に余裕がある方

◎大きい家ではなく、住みやすいコンパクな家に住みたい方

 


工務店での新築住宅は決める方も多く、それを楽しみながら決められる人向きかもしれません。
豊かな生活を送るため、納得のいく後悔しないための家づくりができたら良いですね。
地元でずっとやっている工務店さんなどは、安心して新築住宅をまかせられるのではないでしょうか?
 
自分たちの希望をかなえてくれるかも含めて、新築住宅のお話をすすめていきましょう。
 
 
 
新築住宅


 
それぞれのメリットとデメリットを比較し、あなたの要望を叶えられる方を選んでください。


例えば、ブランドに価値を感じる方はハウスメーカーがいいと思います。

反対に、ブランドにはまったく興味が無く、
安くて良い家を建てたいと思うのであれば工務店です。
 
家づくりにおいて、会社選びはとても大切です。

住宅会社選びを間違えると、どんなにあなたに知識があっても、どんなにあなたがしっかりと計画を立てても、家づくりは失敗してしまうでしょう。

この記事を参考にメリットとデメリットをしっかりと把握し、あなたに合った住宅会社を見つけて頂ければ幸いです。
 
 


10月19日(土)~20日(日) 開催イベント↓

【山口市大内問田】将来の住まいを考えた平屋3LDK完成見学会

関連記事

一覧に戻る
>