ブログ/コラム
Blog/Column
建物・家づくり
新築住宅の防犯対策【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】
今回は、新築住宅の防犯対策についてお話をします。
山口の空き巣の被害は他県と比較しても被害は少なく、治安は良いですが、日本全体では4日に1件ペースで被害にあっています・・・。
山口で新築住宅を計画する段階でも防犯対策を行っておきたいものです。
警察庁の調査によると、空き巣や泥棒の侵入方法で、最も多いのは「鍵の施錠忘れによる被害」だそうです。
外出の際の締め忘れはもちろん、「少しの間外に出るとき」、「2階に居て1階が施錠されていないとき」などにも狙われています。
まずは、防犯対策の基本中の基本、「施錠」について、常日頃から意識を持つようにしましょう。
窓ガラスの被害対策
次いで多い侵入方法は「ガラス破り」です。
どこも鍵がかかっていた場合の侵入方法で1番でした。
対策として、掃き出しや人が通れるサイズの窓は防犯ガラスにするのが良いでしょう。
イエテラスの窓は全て『複層ガラス』のため、割られにくい窓ガラスです。
侵入を防ぐために
2番目に多いのは、ピッキングなどの「施錠開け」。
ただし、近年はピッキング対策されたドアや錠の製品が増えたこともあり、年々減少しているそうです。
新築時はもちろん、玄関リフォームのときにぜひ検討しましょう。
泥棒が狙いづらい新築住宅は、「見つかりやすい」・「侵入に時間がかかる」といった建物です。
工夫として、
・新築住宅の窓は、大きな窓を一つより、小さな窓を二つにしてみる。
・格子やシャッターを取り付ける。
・補助錠を取り付け、本錠とのツーロックにする。
・人感センサーライトを取り付ける。
などの対策も効果的です。
イエテラスでは玄関ドアの鍵は全て『ダブルロック』でより安全対策をほどこしていますが、このような追加オプションとしてつけることもできますので、お気軽にご相談下さい。
新築住宅の防犯対策
警察庁の調査によると、泥棒の犯行場所の選定理由は、「富豪の家かどうか」より、「犯行がばれるリスクが少ないか」で選ぶことの方が多いようです。
最近では、インターネットの写真付き地図で都合の好さそうな場所を探したり、インスタやツイッターなどのSNSから情報収集を行う泥棒もいるそうです。
また、泥棒というと、「誰も居ない家を狙って侵入する」、いわゆる「空き巣」をイメージする方が多いと思います。
実際、侵入窃盗ではこの空き巣が最も多く、全体の約6割を占めているようですが、
一方、家に人が居る間に侵入する「忍込み」「居あき」のケースも、約3割ほどあるようです。
万が一、家の中で犯人と出くわしてしまった場合、身体的危害を加えられることにもなりかねません。
「忍込み」「居あき」は、食事中や団らんなどで家族が一つの部屋に集まっているとき、
また、主婦が洗濯物を干しているときなどに狙われやすいようです。
在宅中であっても、家人のいない場所は必ず施錠をするようにしましょう。
「留守にしている」と確信を持たれてしまうと、空き巣の標的とされやすくなります。
以下に、「留守にしている」と判断される要因と、その対策を紹介します。
留守を見抜かれるポイント
①インターホンを押しても誰も出てこない
空き巣が留守を確認する方法として多いのが、オーソドックスにインターホンを押してみるという方法。
インターホンを押させない対策として、録画機能付きのインターホンの設置がおススメです。
イエテラスのインターホンは全て、『TVインターホン』で録画機能もついていますので、ご安心下さい。
ボタン付近に「録画中」と書いておけば、空き巣もインターホンを押すのをためらうでしょう。
②大きな荷物をもって出かけた
キャリーバッグをもって出かけた場合、長時間、あるいは長期間留守になる可能性が高いと思われます。
家を出るとき、家にだれもいなくても「いってきます」と声をかけるようにすると、
他に誰かが要るものだと思わせることができます。
可能であれば大きな荷物は事前に目的地に送ってしまうのも良いでしょう。
また、車の有無でも留守を判断されるので、シャッター付きのガレージであれば、
普段から閉めておくようにしましょう。
③電話に誰も出ない
電話番号を事前に入手し、電話をかけることで留守かどうかを判断されることがあります。
携帯電話への自動転送などを活用しましょう。
また、留守番電話機能を活用し、「迷惑電話対策のため、最初にお名前とご用件を伺っています」
というアナウンスにし、誰からかかってきた電話か確認してからとるようにしておけば、
空き巣からの着信だった場合に留守の確信を持たれないうえ、
「声」の証拠を残したくない詐欺電話などの撃退にもつながります。
④郵便受けに配達物が溜まっている
新聞や郵便物が溜まっていると、しばらく留守にしていると思われます。
特にお盆や正月など留守の可能性が高い時期に新聞が溜まっていると非常に危険です。
常日頃郵便受けに郵便物を貯めないようにし、
長期間不在になるときは、配達を止める手続きをしておきましょう。
⑤自宅に不在だということがわかるSNS投稿がある
今現在外出しているという投稿を見て、過去の投稿から住所を特定し空き巣の標的とすることがあるようです。
写真をアップした際に位置情報が表示されてしまうこともあるので、
旅行や山口からお出かけの報告は、帰宅後に行うのが安全です。
普段意識せず行っている行動が、空き巣にとっては良い情報源となってしまっていることがあります。
留守と思わせない行動を実行してみましょう。
空き巣が狙う家の条件
「5分以内に侵入できるかどうか」が判断となっていることが多いそうです。
防犯対策として、侵入に手間がかかりそうだと思わせることがポイントです。
侵入が容易だと思われる特徴
①窓の防犯対策がとられていない
新築住宅を建てた後でも侵入経路となりそうな窓には防犯フィルムを貼ったり、補助錠を取り付けるようにしましょう。
このとき、外から見て一目で「防犯対策が取られている」とわかるようにすると、抑止力につながり防犯により効果的です。
②侵入できそうな場所に足場となる物が放置されている
戸建ての場合、上階の防犯対策が手薄となっている傾向があり、
またベランダに侵入できれば外部からの死角が確保されるため、周囲に気づかれずガラスやぶりを行うことができます。
上階に登れてしまえば侵入が容易とされるため、
新築住宅を計画する段階で2階のベランダと、物置や室外機、電柱などの位置関係を気にするようにしましょう。
また、どうしても移動できない場合は忍び返しを設置するなどの対策をしましょう。
犯行に気づかれにくそうな特徴
当然ながら空き巣は犯行中に周囲に気づかれることを恐れます。
周囲に気づかれそうだと思わせる対策をしましょう。
①侵入箇所が死角になっている
「5分以内に侵入できなければ諦める」と言われていますが、死角であれば周囲の目を気にせずに犯行が行えます。
侵入されそうな場所は、フェンスや植栽で死角とならないよう、できるだけ見通し良くしておきましょう。
②犯行時の音が周囲に聞こえづらい
ガラスを割るなどするときの音で犯行が気づかれるのを恐れるので、
その音をかき消してくれるような場所は狙われやすくなります。
例えば線路や幹線道路の近くなどで新築を計画する場合は、
庭に防犯砂利(踏むと通常の砂利より大きな音が出ます)敷いたり、
窓ガラスに衝撃が加わるとブザーが鳴る装置の取り付けなどが効果的です。
「音が出る」「明かりがつく」装置は、単純でありながら、
目立ちたくない犯人からするとやはり避けたいものです。
見えるところに取り付けてあるだけで犯罪の抑止力となりますので、ぜひ検討してみてください。
山口で新築住宅をご検討する際に、防犯上のお話も新味になってお答えいたします。
ご心配事がございましたら、いえとち本舗までお気軽にご相談下さいませ。
8月24日(土)~8月25日(日)の最新イベント情報↓
関連記事
-
カタログを活用して家づくりを失敗しないコツ 【いえとち本舗の新築・山口・宇部・周南・山陽小野田・防府】
みなさんこんにちは!いえとち本舗山口中央店です!●・ω・)ノ新築住宅の購入は、一生に一度の大イベントですよね!しかし「こんなはずじゃなかった・・・」という失敗談をよく聞きます。一生に一度の大きな買い物、家づくりを成功させるにはどうすればいいのでしょうか? 家づくりで失敗する原因 なぜ家づくりで多くの方が失敗してしまうのでしょう? 家づくりで失敗してしまう大きな原因は、会社や担当者の提案力不足です。住宅提案のプロとはいえ、その能力には大きな差があります。 良い住宅会社の良い営業マンに出会うことができれば、高い確率で成功するでしょう。反対に、良い会社の良い営業マンに出会うことができなければ、失敗してしまう確率は高くなってしまいます。 家づくりで成功したと思えるためには、住宅会社や営業マン選びがとても大切です。 カタログの活用が成功のカギ では、家づくりで失敗しないためにはどうすればいいのでしょうか?一番良いのは、多くの住宅会社を訪問することです。できるだけ多くの住宅会社を比べ、営業マンを比べることで、本当に良い担当者が見えてきます。 新築住宅を検討している人は平均9.6社に問い合わせをしているというデータがあります。それくらい、家づくりで成功するのは難しいことなんです。 しかし、約10社もの会社を訪問するのはとても大変です。行く先々で営業を受けるため精神的に疲れてしまいますし、時間や交通費もかかります。 そこでオススメしたいのが、カタログをうまく活用する方法です。カタログを活用するメリットは3つあります♪ ・写真付きイメージを持ちやすい・家のトレンドを知れる ・簡単に住宅会社を比較できる そこでカタログを見て、先に会社だけを比較し、2~3社程度に絞り込んでから訪問することで、営業される心の疲労・時間・交通費の3つを大きく減らすことができます。 カタログにはその会社の考え方や価格が記載されていますので、あなたが共感できる考え方を持ち、予算内で新築住宅が建てられそうな会社をピックアップしてください。 カタログを手に入れる方法 カタログをうまく活用すれば、家づくりに成功する確率はぐっと高まります。カタログを手に入れる方法を3つご紹介します。 ①住宅会社を訪問 しかし、この方法では訪問後の営業も受けるし、時間や交通費もかかります。そのうえ、楽しく会社を比較できるというカタログのメリットは得られません。※あまりオススメできない方法です。 ②ホームページで資料請求 思いつく会社名や、「あなたがお住まいの地域名+新築住宅」などのキーワードで検索をし、出てきた会社にどんどん資料請求の問い合わせをします。 ホームページにはその会社の想いや過去の施工事例、お客様の声などが載っていると思いますので、会社を評価するには有効な手段です。 デメリットとしては、1社ずつ資料請求するのはとても面倒で時間がかかることと、電話番号が必須のところもあり、電話営業をかけられる確率がかなり高いという点です。 ③展示場でまとめて取得 住宅展示場へ行き、そこに出展している会社のカタログをまとめて手に入れる方法もあります。この方法のメリットは、実際に家を見られる点と、1社ずつ訪問しなくてもいいので時間と交通費がかからない点です。 デメリットは、がっつりと営業をされてしまうということと、地場の工務店は展示していない可能性が高いので、比較的規模の大きい会社しか見ることができないところが挙げられます。また、展示場は基本的にある程度の収入があり、予算に余裕がある方を対象としたモデルハウスであることが多く、収入が低いと相手にされないケースもあるようです。ある程度の収入があり、家にかなりお金をかけられる方向けの方法です。 カタログを活用して理想の新築を いかがでしたか?家づくりを成功するためには、カタログをうまく活用する方法がオススメです。通常、カタログを手に入れる方法は3つありますが、営業を受けたり、時間やお金がかかってしまいます。ですが、当社の場合は、無理な押し売りは一切いたしませんので、ご安心くださいませ。1分程度の簡単な入力をするだけで、まとめてカタログを請求することができます。☆★ 資料請求は➜こちら ★☆カタログは完成をイメージしやすく、見ているだけでも楽しいです。ぜひカタログを手にとってこれからの家づくりの参考にされてください。 カタログをうまく活用して最高の家づくりをしましょう! 1月11日(土)~1月17日(金)開催イベント↓【新春限定イベント】この内容を知るまでは家づくりは進めてはいけません!
-
部屋をスッキリ広く見せちゃう!レイアウトのコツ【いえとち本舗の新築・山口・宇部・周南・山陽小野田・防府】
みなさんこんにちは!いえとち本舗山口中央店です♩ 山口・防府・宇部・山陽小野田・周南で新築住宅の購入を検討中の皆さま、部屋を広く見せるレイアウトがあることを御存じでしょうか? 「お気に入りの家具なのに、部屋に違和感がある」「収納にはいいけど、邪魔に感じる」 など、せっかくお気に入りの家具を見つけても、部屋に合わなくてイマイチだと感じてしまうのはもったいないですよね!!! 今回の投稿では、「部屋をスッキリ広く見せちゃう!レイアウトのコツ」についてお伝えします!(*’▽’) <広々とした新築住宅だからこそ、レイアウトは大切!> 限られた部屋数・スペースの賃貸に比べ、新築住宅は1部屋がとても広いです。 そのため、好きな家具を適当に配置してしまうと、せっかくの広い空間を台無しにしてしまうことも… 家具自体もそんなに安くはないので、買い物失敗なんてことにはしたくないですよね( ;∀;) では部屋を、より広々とした空間にし、部屋全体をすっきり見せるレイアウト法をお伝えしますね♪ <低い!細い!通りやすい!がレイアウトのコツ> ?部屋全体をスッキリと見せるためには…?家具の高さを低めに統一することがっしりしたものではなく、すらっと細い家具を選ぶことまばらに並べるのではなく、隙間をつくること この3つのコツがとても大切なんです♩では、実際に写真を比較してみてください(^◇^) いかがですか?少し配色等で見え方が異なるかもしれませんが、一枚目の方がイスの足が細く、机やベッドの高さも同じくらい低く、壁や床に隙間が多いことで、奥行があり広々とした空間があるように感じませんか??(#^.^#)このように、3つのレイアウトのコツを大切にしながら、配色や好みで家具を組み合わせることで、お気に入りのお部屋になることは、間違いありませんよ( *´艸`) <さいごに> 賃貸から新築住宅に住み替えることで、広々とゆったりした空間で過ごす理想は、誰もが思い描いているのではないでしょうか?(^^)/ しかし、家具のレイアウトを間違えてしまうと、広々とした部屋が窮屈に感じてしまうことも… 新居に向けて、家具も新調する方や、今お持ちの家具をそのまま使用するとお考えの方も、一度家具のレイアウトについて、考えてみてくださいね(^^♪ 山口・防府・宇部・山陽小野田・周南で新築住宅の購入をお考えの皆様へいえとち本舗山口中央店・宇部店では、新築住宅を選ぶポイントや、買う時に気を付けることなど、お家に関する相談会等のイベントも実施しております♪住まいや新築に関して、気になる事がございましたら、ぜひお問い合わせください(^◇^)12月14日(土)~12月22日(日)開催イベント↓【山口市下市町】リビング21.3帖平屋3LDK完成見学会
-
シングルマザー、シングルファザーこそ、お家を買うべき??②【いえとち本舗の新築・山口・宇部・周南・防府・山陽小野田】
みなさんこんにちは!いえとち本舗山口中央店です!●・ω・)ノ 本日は、山口で家づくりを検討されているみなさんに前回に引き続き...「シングルマザー、シングルファザーこそ、お家を買うべき??」についてご紹介したいと思います。 シングルマザーとシングルファザーにオススメのお家の間取り 子どもと暮らしていく中で、問題になってくるのが、子どもの成長とともに子どもの1人の部屋が必要になってくることだと思われます。まず、子どもが成長するにつれ、小学生、中学生、高校生…となってくると教科書や新しい荷物も増えますよね。そうなるとそれまでワンルームでも足りていた家庭でも2部屋以上は欲しい!となってくると思います。また、勉強の面においても一人の空間の方が勉強に集中できるというお子さんもいらっしゃると思いますし、一人部屋があった方が、お友達と遊ぶ際も家に呼びやすくなります。そして、特に必要になってくるのが、子どもが思春期に入ったころだと思います。思春期の子どもには一人になれる空間がないとストレスが溜まってくる場合も多くあると思いますので、子どもも親もともにプライベートの空間が必要です。 それでは、ここからは子どもの人数別にオススメの部屋の間取りをご紹介させていただきます。d(・○_・`*) *子どもと2人暮らし子ども1人との2人暮らしでオススメなのは2DKです!2DKは、洋室2部屋とダイニングキッチンの構成になっていますので、洋室の1つを子供部屋として利用することで、お互いのプライベートの空間ができます。 *子ども2人と3人暮らし子ども2人と3人暮らしする場合は2DK~3LDKがオススメです!1部屋を寝室、子ども部屋として利用する。もしくは、子ども同士の年齢が離れている場合は子どもの部屋を2つに分けるのも良いかもしれませんね。 *4人暮らし以上子どもが3人いらっしゃる場合は3LDKがオススメです!3LDKですと、家族団らんの場所も確保でき、子ども部屋も作れるので余裕をもって空間を利用する事ができると思います。 賃貸と購入どちらがいい?? 「シングルマザー、シングルファザーこそ、お家を買うべき??」というテーマのもとお話をしてきました。もちろん、読んで下さっている方の中にも、賃貸派と持ち家派の方がいらっしゃると思います。賃貸派も持ち家派にもどちらにもメリットデメリットがあり、どちらでも間違いはありません! ですが、シングルマザー、シングルファザーだから、新築購入は無理なのではないか…低所得だからやっぱり賃貸に住むしかない…と考えている方、新築住宅を購入することを諦めないでください!!(゜□゜;)マイホームを購入することは、本当に大きな決断であり、とても勇気が必要ですが、新築住宅を買うと、子どもに財産を残せますし、子どもが成長するにつれても広々と暮らしていくことができます。 現在、賃貸住宅で暮らしていくことしか特に考えていなかったシングルマザー、シングルファザーの方も一度、新築住宅購入を考えてみてはいかがでしょうか? 山口・周南・山陽小野田・宇部・防府で新築住宅をお考えの方は是非一度、いえとち本舗までお気軽にお問合せください!家族全員が楽しく過ごせるお家づくりを一緒に考えていきましょう。ヾ(・∀・*) 12月7日(土)~12月8日(日)開催イベント↓【山口市下小鯖】驚きの収納力あり!4LDK完成見学会