ブログ/コラム
Blog/Column
資金(ローン)
月々3万円から手に入る家【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田】
イエテラスの新築、いえとち本舗山口中央店の杉田です。
本日は防府・山陽小野田・周南・宇部・山口で新築住宅をお考えの方に、
「月々3万円から手に入る家」についてお伝えします。
今から、防府・周南・山陽小野田・山口・宇部で新築住宅を建てようと思うと、たくさんの不安が出てくるかと思います。
周南・山口・山陽小野田・防府・宇部で新築住宅を建てるのに、「何がわからないのかがわからない!」という状態になってしまいますよね。
防府・宇部・山口・周南・山陽小野田で新築住宅を建てることは、 ほとんどの方が一生で一番の大きな買い物になると思いますので、絶対に失敗はしたくないものです。
なぜ、月々3万円から手に入る家が建てるのか
今、日本の家づくりが変わろうとしています。
新築住宅を建てるときに、様々な点を気にされると思います。
間取り、快適性、デザイン、耐震性、資金計画などがあります。
その中で今回は、「規格化」と「徹底したコスト管理」で低価格にてご提案できる、当社ならではの「月々3万円から手に入る家」のシステムについてお話していきたいます。
暮らしにちょうどいいコンパクトな家
土地が広く、大きな家にとって、住宅ローンまで大きなくなってしまいます。本当に将来もそんな家が必要でしょうか?
例えば、子供たちが学校を卒業して、就職する際に独立をすれば、子供部屋も余ってしまうはずです
部屋が広ければ、掃除するのも時間がかかり、手間がかかります。
この先のローンの支払いや税金増税、光熱費のことを考えてみてください。
大切なのは、必要以上に大きな家を建てることではなく将来を見据えて、家族の暮らしにちょうどいいサイズの家があればいいですよね。
必要なものだけを活かして、低価格のコンパクトサイズのデザインこそ、長く住みやすい家になるのではないでしょうか。
それこそが、無理をしなくても月々3万円から手に入る家です。
太陽パネル付きで毎月の電気代が0円に
何もしなくても、電気代が浮く!
太陽光発電の売電収入で、毎月の電気代が0円になることはご存知でしょうか?
日本では1973年の第一次オイルショック以降、最終エネルギー消費量が産業分野では約20%削減されている中、
家庭用では約2倍と大幅に増加しているため、現在家庭用のエネルギー消費の削減が重要となっています。
家庭用のエネルギーの内訳を見ると暖冷房で全体の約30%、給湯でも約30%となっており、給湯と冷暖房で家庭での消費エネルギーの半分以上を占めています。
そんな中現在、全国的にも新築住宅で注目をされているものがZEH(ゼロエネルギー住宅)標準対応の住宅です。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、
①エネルギーを極力必要としない住宅
夏は涼しく、冬は暖かい高性能断熱材・高断熱窓の採用しています。
②エネルギーを効率良く使う(約20%以上の削減)
高効率設備の採用
③エネルギーをつくる
太陽光発電の設置等
上記を併せて、年間で消費する住宅のエネルギー量の合計が、概ねゼロ以下になる住宅の事をいいます。
「光熱費を抑えるために我慢をする」という今までありがちだった負担もありません。
また、停電になった時、太陽光発電がある事により自宅の電気は使用する事ができ、万が一に備えることができます。
日本の「エネルギー基本計画」では、2020年までに、標準的な新築住宅でZEHを実現、2030年までに、新築住宅の平均でZEHを実現の目標をたてて、建設業界で動きつつあります。
搭載量によっては、光熱費まで0円や住宅ローンの負担を軽減することも可能で、月々3万円から手に入る家を併せれば、家計が優しくなるはずです。
さらに太陽光発電システムは自然エネルギーを利用するため、発電時にCO₂の排出をすることがなく、地球にも優しい仕組みなのです。
無駄を無くして低価格を実現
私たちは、お客様のご予算にそって、最高価格をご提案しています。
もちろん安ければいいという考えだけではなく、お客様へ考慮した上で必要なデザイン性・設備をご提案しています。
必要ない付加価値は省き、住まいの規格化し合理化することで、コストを抑えています。
販売プロセスや工事現場での無駄を徹底的になくすことなどにより、低価格を実現しています。
だからこそ、月々3万円から手に入る家づくりの実現が可能になります。
デザインカラーも選べる規格住宅
規格住宅でも限られたパターンかでしか選べれないなどのご心配もあると思います。
ご家族の方とご相談しながら、選べる楽しみもございます。
まずは、外壁は24種類のカラーからお選びいただけます。
落ち着いたワンカラースタイルや、可愛らしいツートンスタイル、ちょっとお洒落なラインスタイルやアクセントカラースタイルがございます。
色の明るさもお好みのカラーからお選びいただけますので、お気軽にご相談下さい。
つづきまして、内観デザインもシンプルなものから、ナチュラルやモダン・クラシックがございます。
お手持ちの家具の色に合わせて、内観デザインは、4テイスト10種類から選べます。
こちらも月々3万円から手に入る家のプランに含まれております。
イメージを固めることでそれぞれのインテリアの創造しやすく、簡単にお洒落な低価格の家の完成です。
低価格で耐震性も抜群に
ここで、忘れてはいけないのは外観や内観などの見た目だけではなく、重要なのは地震にも強いことです。
長く暮らす住まいだからこそ丈夫な構造と耐久性が求めらるのは当然のことでしょう。
イエテラスはシンプルな「ハコ」のような構造上ではありますが、高レベルな耐震性・耐久性を実現しています。
余計な凸凹をなくしてシンプルな家にすることで、月々3万円から手に入る家となり、地震の際にも構造部分の強さを保てるだけではなく、建物価格を低く抑えることができます。
お客様の不安も改善することができ、経済的にお得です。
シンプルな家は、強い家なのです。
面倒な土地探しもご安心を!
マイホームを建てる際に家選びも大切ですが、土地探しで知識もなくて困っていませんか?
法律で決められたことを理解したり、周囲の環境を確かめたり、ご負担がかかるので面倒ですよね・・・
古い住宅街などでは、屋根や外壁の色が周囲の調和を合わせないと問題になってしまう、ケースがあったり、
家が建て込んでいる場合、近隣からの視線や生活音などのプライバシーを守る工夫をしなければならないから、あらかじめ考えなければならない。
また、学校校区の確認など、周囲の町並み以外にも駅や、商店街などへの経路を確認しておく必要もあるかと思います。
仮に車をもっておらず、買い物など遠い場所は自転車で行く場合は、家族の人数分の自転車を置くスペースを取らなければいけなかったり、様々な配慮をしておく必要がある可能性があります。
何を基準に土地探しをしていいかわからなくなることも多いでしょう。
しかし、ご安心下さい!!
「いえとち本舗」では、ご希望のエリアの土地情報、物件探しなど、土地購入に関することならすべてお任せ下さい
プロフェッショナルのスタッフがおりますので、家も土地もまとめてご相談下さい
お客様からのご相談のご連絡を心よりお待ち申し上げております。
7月13日~16日、19日は夏祭!家祭り開催!
【山口・防府・宇部・山陽小野田】で【月3万円から高性能なスマートハウス イエテラスの新築】
関連記事
-
新築or賃貸 徹底解剖!!【山口・宇部・周南・山陽小野田・防府】
みなさん、こんにちは!イエテラスの新築、いえとち本舗山口中央店の下村です。本日は山口・防府・周南・山陽小野田・宇部で新築住宅・ZEH住宅をお考えの方に、「新築or賃貸 徹底解剖!!」というテーマのもと、新築一戸建てと賃貸住宅、どちらが良いのかということについて徹底的にみていきたいと思います。 一生賃貸住宅に住み続けるのと一戸建てを購入すること、最終的にはどちらがお得なのでしょうか。経済的な面だけでなく、子どもがいる家庭や夫婦2人の家庭、自分のライフスタイルにいるの合っているのはどちらなのでしょうか。 以前も「賃貸と新築の持ち家、どちらがいいのか?」についてお伝えしたことがありますが、今回も賃貸住宅、新築一戸建てのメリット、デメリットを見比べ、どんな方が賃貸住宅に住むのが向いているのか、新築住宅を建てた方がいいのはなぜか、など様々な視点から見ていきたいと思います。 新築一戸建てを建てるか、今のまま一生賃貸住宅に住むか、どちらが一番良いという正解はありません。(;^_^Aなぜなら、みなさんそれぞれライフスタイルがありますので、誰もが住みやすい家は存在しないのです。なので、あなた自身が賃貸住宅に住み続けることが合っているのか、家を購入した方が合っているのか考えていきましょう。 あなたは賃貸派?持ち家派? まずは、あなたのライフスタイルを見つめてみましょう。そうすることで、あなたが賃貸住宅に住むのが向いているのか、あるいは新築一戸建てを購入する方に向いているのかがだんだんと見えてくると思います。 賃貸住宅に住むことが向いている方 それではまず、賃貸住宅に住み続けるメリットについてご紹介します。 賃貸住宅に住み続ける一番のメリットはなんといってもその“気楽さ“でしょう。賃貸であれば、結婚や転勤などのその時のライフスタイルの変化に合わせて気軽に住み替えることが可能です。また、家賃を払うことは単なる月々の費用なので、住宅ローンを抱えているという心理的な不安もないでしょう。 以下は賃貸住宅に住み続けるメリットとデメリットについてまとめました。 メリット・気軽に住み替えがしやすい・状況に合わせて出費を抑えられる・ローンがない デメリット・リフォームができない・一定の収入が必要となる・長い期間住んでいても家を所有することができない。 賃貸住宅は自分の所有物ではないので、賃料負担は生涯続いていきます。若いうちは相応の収入を得ることができると思われますが、老後も家賃を払い続けるとなると、その時の仕事の状況、収入の状況もわかりませんが、家賃を支払い続けることは生活していく中で多くの負担になる可能性があります。 新築一戸建てを購入することが向いている方 次は、新築一戸建てを購入するメリットについてご紹介します。新築一戸建てを購入する一番のメリットは”広い環境でのびのびと過ごせる”ことではないでしょうか。やはり、賃貸住宅に住むと上の階の人の足音や、生活音、隣に住んでいる人の話し声が聞こえるなどの騒音問題が多くあると思われます。子育てをしていく中で、お子さんが走りまわったり大きな声ではしゃいだりすることも当然ありますよね。そうなると子育てしていく立場になると、下の階の人やお隣に迷惑をかけていないだろうかと不安になるでしょうし、お子さんに静かするよう注意しなくてはならない状況も生まれてくると思います。騒音を気にせず、のびのびと子育てもしたいですし、気兼ねをせず暮らしていきたいですよね。 以下はメリットとデメリット新築一戸建てを購入するメリットとデメリットについてまとめました。 メリット・騒音を気にしなくていい・建物が古くなっても土地の価値は残る・自分の資産になるから、後に売却したりすることができる・管理費・駐車場代・修繕積立金が不要 デメリット・住む場所を簡単に変えられなくなる・将来の修繕費を自分で貯めなければならない・空き巣や放火などのセキュリティ面を意識する必要がある・駅の近くなどの物件は比較的少ない 新築一戸建てを購入すると、購入した後は簡単に住む場所を変更できないことや、住宅ローンによる精神的な束縛にも意識する必要があります。 老後の費用が多くかかるのはどっち??賃貸住宅、新築一戸建て、どちらもどんな時に住居費がかかるのでしょうか。賃貸住宅は、2年に一度家賃1か月程度の更新料がかかることが考えられます。反対に、一戸建てを購入する場合は、毎年固定資産税等がかかるほか、将来のリフォーム費用も考えておく必要がありますが、家を購入すると、税金が戻る住宅ローン控除という制度もあります。また、新築一戸建て購入の場合、住宅ローン返済が終われば住居費が減ることになりますが、賃貸住宅の場合は一生家賃の支払いが続きます。そのため、賃貸を選択する場合は、 老後の生活費 + 住居費 に備えた貯蓄も必要となってきます。そして、年齢を重ねていくと、簡単に住み替えができない場合もありますので、老後のプランを立てておくことも大切です。 暮らしていく中で何を重視するかが大事一般的には、“若いうちは賃貸が楽、老後を考えると購入が安心”と言われますが、新築一戸建てを購入すること、賃貸住宅に住み続けること、どちらにもそれぞれメリット・デメリットがありますので、あなた自身のライフスタイルで何を重要視するかで、メリット・デメリットは大きく変わってくると思います。 「住宅ローンを背負っていたくない」「転勤が多く、住む場所を固定する必要がない」「窮屈な思いをして暮らしたくない」「周りのことを気にせずに子育てをしたい」などみなさんそれぞれの暮らしの状況や価値観によって、賃貸住宅、新築住宅、どちらを選んだ方が良いかは変わってきます。 あなた自身のライフスタイルを見つめなおし、新築一戸建てを購入すると決めたら、「安定した収入があること」や「なぜ家を買うと決意したか」を考えることが大切です。もしこれから、家を購入しようと考えている方は、家を買うための資金計画をしっかりと考えていくことが重要となってきます。 山口・周南・山陽小野田・宇部・防府で新築住宅をお考えの方は是非一度、いえとち本舗までお気軽にお問合せください!家族全員が楽しく過ごせるお家づくりを一緒に考えていきましょう!(*^-^*)10月5日(土)~6日(日) 開催イベント↓【山口市秋穂】土地90坪の平屋3LDK 完成見学会
-
家づくりのための資金計画【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】
イエテラスの新築、いえとち本舗山口中央店の下村です。本日は山陽小野田・周南・宇部・防府・山口で新築住宅をお考えの方に、「家づくりのための資金計画」についてお伝えします。今から、山口・宇部・防府・周南・山陽小野田で新築住宅を建てようと思うと、たくさんの不安が出てくるかと思います。山陽小野田・防府・宇部・周南・山口で新築住宅を建てるのに、「何がわからないのかがわからない!」という状態になってしまいますよね。山口・周南・山陽小野田・防府・宇部で新築住宅を建てることは、 ほとんどの方が一生で一番の大きな買い物になると思いますので、絶対に失敗はしたくないものです。 ■まずはじめに行うことご結婚や、おこさまの誕生を機に「新築住宅を購入したい!」と思い立たれる方も多いと思われます。新築住宅を購入することは、新しい生活のはじまり、広々とした空間での暮らし、などさまざまな夢や希望がふくらみますよね。 ですが、「新築住宅を購入しよう!」と決めて、すぐに展示場を見に行くことや土地探しを始めることは、実は…間違った手順を踏んでしまっているのです。 山口で土地を持っていない人は、初めに土地を買ってしまう。なんとなくまず、住宅展示場に行くことで、家づくりを失敗してしまう。 一生に一度の大きな買い物で失敗はしたくないですよね?では失敗しないために、まず最初に何をすることが正しいのでしょうか。 それは、「家づくりに必要なお金のことを考える」ことつまり、「家づくりのための資金計画」を考えるということなのです。まずは、山口で我が家で購入できる物件価格がいくらぐらいなのか、ある程度の予算を考えておくことが大切です。 ■そもそも資金計画とは一言で「資金計画」というものの、無理をした資金計画を立てるのは間違いです。新築住宅を建てた後の暮らしで節約しないとローンが返せない趣味にかけるお金がないとなってしまうと、せっかく自分のお家を山口で建てたのにも関わらず、快適な豊かな暮らしどころか、窮屈な生活になってしまいかねません。なので、自分の身の丈に合った“ちょうどいい”計画、資金計画を立てないといけないのです。 一般的な家づくりの予算や家庭の収支などは、まずは置いておいて自分の家庭の家計の収支を考え、用意できる自己資金を把握し、より現実的な資金計画を行い、家を建てた後の生活の負担が少なくなるように家づくりを進めていくことが大切です。 ■家づくりの資金の種類家づくりには、・土地代・建物本体の代金・家具・家電・引っ越し代などたくさんのお金がかかりますが、その費用に充てられる資金は3つあります。 ★貯蓄(自己資金)★銀行ローン★両親等からの資金援助 重要なのは、現在の収入で「いくらまで借りられるのか?」と考えるのではなく、将来をイメージして、「いくらまでなら返せるか?」を考えるべきだということです。 資金計画は、借りられる限界まで借りる「限界予算」ではなく、余裕を持って返せる「安心予算」にすることがポイントです。 そして、土地に割り当てる予算は、建物その他にかかる費用を全て差し引いた「残り」の金額を上限とすべきなのです。 ■住宅購入に必要な資金の内訳では、いったいいくらで家を建てることができるのでしょうか。新築住宅を買う場合、中古住宅を買う場合でも変わってきますが、「全部でいくら必要なの?」「いくらのローンが組めるの?」「月々の支払いはいくら?」と、いろいろ気になるところですよね。家は2度も3度も建てることもなかなかありませんので、わからなくて当然なのです。資金計画や新築住宅について疑問のある点は住宅のプロにどんどん質問していきましょう。 新築住宅購入に必要な資金の内訳 ①本体工事の費用 本体工事は建物そのものにかかる費用のこと。 一般的に基礎工事や構造躯体工事、木工事、内装工事などを指します。 ②付帯工事の費用 付帯工事費は、選ぶ土地によって金額の変わるケースがあります。 現場管理費や確認申請料、屋外給排水工事費、仮設工事、設計費などがあり、 1棟あたり、平均して約250万円程度の費用がかかってきます。 ③外構工事の費用 どの程度の外構工事を行うかで費用は変わってきますが、平均して 100~150万円程度の費用がかかってきます。 ④土地の購入費用 ⑤諸費用 諸費用には、登記費用やローン諸経費、火災保険料や土地の仲介手数料、 事務手数料、固定資産税、印紙代等があります。 諸費用額は、住宅ローンの組み方などで多少の前後はありますが、 100~150万円ぐらいはかかります。 また、エアコン、カーテン、照明器具、引っ越し費用等が本体工事にどこまで組み込まれているかの確認も注意しておきましょう! ■家族のライフプランに合った資金計画住宅ローンを利用することで、山口で無事に新築住宅を購入できるとなった際も注意が必要です。ローンを組んだ際時点では返済が可能と考えられてあったとしても、例えばお子さんが誕生の際、産休や育休により収入が減る可能性があるということも考えられますよね。 まずは、この先あるであろう多額の費用が発生するイベントを確認しておくことが必要です。これから先のライフプランを明確にしておくことによって資金計画もしっかりと練ることができます。 なので、30代から40代のことも想定し、ライフプランをしっかりと考え、山口で新築住宅購入に向けての資金計画を立てるようにしましょう。 ■家づくりのタイミング「山口で新築住宅が欲しい…けど頭金を貯めてからでないと…。」と考えられるお客様はたくさんいらっしゃいます。 では、新築住宅購入に必要な自己資産と最適なタイミングはいつなのでしょうか。 頭金が少ない不安はよくわかります。でも、損得だけを考えるなら間違いなく、早く建てるほうがお得です。 「頭金が貯まってから」と考えて、3年、5年と時期をずらしてもその間に支払う「家賃」を考えると、購入時期を遅らせることは、決してお得にはならないのです。もし、銀行ローンの金利が上がったら、せっかく貯金しても金利上昇分でその努力が無駄になってしまう可能性もあります。 また、ほとんどの住宅ローンの商品が最長で35年です。商品によっては、支払いの完済時期の上限がほとんど75歳とされています。一般企業のほとんどの定年が65歳であるとしても、その年になるまでに何が起こるかわかりません。 お子さんが多く、進学などのたびにお金が多くかかる場合や、病気になってしまい治療費が多くかかることもありますよね。そうなってしまう前に、30代の元気で若いうちに家を買うことがオススメです。 ■やっぱり資金計画が大事30代から40代のことも想定し、ライフプランをしっかりと考え、新築住宅購入に向けての資金計画を立てるようにしておくことで、想定外なことが起きても対応できることも多くあると思います。 まずはしっかりライフプランを考えることから始め、「山口で新築住宅を購入しよう!」と決めて、すぐに展示場を見に行くことや土地探しを始めるのではなく、家づくりにおいてとても重要となる「お金」のこと、資金計画を始めてみてはいかがでしょうか。 「家づくりのための資金計画」について少しは理解を深めることができましたでしょうか? 「山口で新築住宅がほしい…でも…、」と悩んでいる方! いえとち本舗ならあなたの疑問や質問に答えます。一緒に素敵な家づくりをしましょう。是非一度ご来店ください。8月17日(土)~8月18日(日)の最新イベント情報↓30分聞くだけで400万円得する相談会
-
住宅ローンを組む際に、知っておくべき15のポイント#3【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】
こんにちは!いえとち本舗山口中央店の与倉です! 今回の投稿は「住宅ローンを組む際に、知っておくべき15のポイント #4」です! 今回の投稿では、#1・#2の応用編として、特例のものや、実際にあった借り入れの内容を掲載しております! お時間があれば、ぜひ、前編・中編にも目を通していただけると嬉しいです! (#1・#2の振り返り)前編・中編では、事前審査や本審査が住宅ローンにどれだけ深く関わっているのかを、お伝えしました。今回の投稿では、住宅ローンの申請を出すときの注意点や、実際にあった借り入れの事例を掲載しております。#1・#2のリンクも貼っておきますので、実例と照らし合わせながらだと、よりわかりやすいかもしれません! (#1はコチラから→) (#2はコチラから→)また、今回の投稿も、自営業を営まれていない山口市・防府市・宇部市・山陽小野田市・周南市・下松市のお客様を対象に投稿しております。(自営業のお客様の場合だと、内容が少し変わってきます!) では、#3スタートです! 13 夫婦で名義人になることも、、、! 近年は女性の進出により、女性が外に出て働くことが当たり前になってきています。そのためか、最近ではお家の購入や住宅ローンを共同名義として、夫婦で組まれることもあります。一見、夫婦で負担する方が、審査に通りやすいと思われがちですが、実はこの考え方には落とし穴もあるんです。 夫婦で審査を出した場合、どちらか片方の信用情報に傷がついていると、借り入れが難しくなってしまいます。例えば、奥様に内緒で旦那様がカードローンの未払いがあることや、これまでに支払いの遅延などがあると、審査には通りづらくなります。 そのため、どちらかがカードローンの支払いの遅延や未払いがある場合は、共同名義ではなく、信用情報に傷がついていない方が名義人として審査を受けた方が、通りやすいことが多いです! 14 やっぱり、支払える自信がない お家を購入するには、大きな金額を使うため、ローン申請を出しても、支払いへの不安から、「やっぱり、家の購入や住宅ローンを組むのをを辞めたい!」と思う方もいらっしゃると思います。 そうなった場合は早めに、金融機関(銀行)に直接、ローン申請を取り下げたいと伝えるべきです。この場合、各会社によって、金額は異なりますが、不動産業社に違約金としてキャンセル料を払わなければならないことが多いです。そのため、家を購入する際には家族でしっかり話し合い、実際に借りる金額とその後の生活プランを立て、不安を解消していきながら、結論を出しましょう。もしも、プランが立てづらかったら、不動産で聞いてみるのもいいかもしれません。 15 海外の人でも、家をもつことはできるのか。 結論から言うと、お家を購入することは可能です。海外の方が、家を購入するために必ず必要なものとして、日本の国籍もしくは日本の永住権が必須となってきます。この必要性としては、住宅ローンを組んだ数年後に帰国してしまった場合、ローン返済の支払いが滞ってしまうからです。日本の国籍もしくは永住権は必須ですが、それ以外は他の日本人と審査基準はさほど変わりません。 また、配偶者が日本人であった場合、配偶者を連帯保証人とすることで、審査には有利とも言われています。 国によっては、海外の者が不動産を持つことはできないところもありますが、日本では、審査に通れば、海外の方でもお家を持つことは可能です。 以上で、「住宅ローンを組む際に、知っておくべき15のポイント #3」は終了です。 いかがだったでしょうか。家を購入するということは、大きな金額を使うということ。 正直、お金のことを考えるのは、頭も心も疲れてしますが、 家族が幸せな生活を送るために、 まずは、住宅ローンについての知識を、しっかり蓄えていきましょう! では最後に、実際にあった借り入れの実例の情報をお伝えします。No.1ローン支払い事例のヒアリング項目 例CASE今の家賃の支払い金額以上のローンを組みたくなかったけどタイトル理想通りのおうちで安くローンを組めました家族夫婦+お子様2人職業会社員年収420万円土地なし借入2,600万円住宅ローン月々の返済:73,091円 頭金0/ボーナス0円 ※金利0.975%変動金利35年返済売電収入:12,343円予定実質返済:60748円ストーリーアパートに住んでいて自分の子供の遊ぶ音や泣き声が聞こえるたびに周りの目を気にしてしまい、そんな生活に嫌気がさして新築を検討し始めました。いい会社はないかとネットサーフィンをしていたところ、建物がカッコいいいえとち本舗に資料請求をしたことがきっかけです。それからゆっくり検討してやっと直接話を聞いてみたいという感覚になって半年後にお店に行った。その間しつこい営業がなかったのがとてもよかったです。車の借金が200万円あり、さらに以前おおきな手術をしたこともあって住宅ローンの審査に通るかどうか不安でしたが、無事審査に通ったので良かったです。 No.2ローン支払い事例のヒアリング項目 例CASE勤続年数が不安だったけどタイトル正社員歴1年未満でローン審査に通りました!家族夫婦職業会社員年収350万円土地なし借入2,300万円住宅ローン月々の返済:66,545円 頭金0/ボーナス0円 ※金利1.15%10年固定金利35年返済売電収入:16,420円予定実質返済:50,125円ストーリー最初は新築は無理だと思って中古を探していましたが、希望の場所で中古物件が見当たらず、不動産屋さんから新築物件を扱ういえとち本舗を紹介されました。準社員歴3年、正社員歴3か月ということで、正社員歴がとても浅かったのでローンを組めるかどうか不安だったのですが、営業さんからのヒアリングで自分が会社と取引のある銀行の組合員になっていたことが判明し、その銀行からお金を借りることができました。 このような事例がお客様の声として上がっております。 お家を購入する際には、お金の悩みはつきものだということがわかりますよね・・・。 これまでの投稿の中で、「勤続1年以上じゃないと審査が通らない」的な事を書いてたよね!?!?!?!?!?」 って思っている方、いらっしゃいますよね。 この投稿はあくまでも、不動産の経験により推測されている事前審査のポイントです! なぜ、推測の情報しか提供できないのか、、、 それは金融機関(銀行)が事前審査の判断基準を公開していないからです!そのため、この投稿も含め、審査の情報を鵜呑みにしすぎてはいけません! だから、「ネットの情報を見る限り、自分は審査は無理っぽいな・・・」と諦める前に、私はお客様が実際に事前審査を受けることをオススメします! もちろん審査を受けるだけでなく、お家に関することや家づくりに関することなど、何かご不明な点や不安なことがあれば、ぜひご相談ください!最後まで読んで頂き、ありがとうございました。 8月31日(土)~9月1日(日)イベント↓暮らしを照らす『ちょうどいい』住まい相談会