ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆晩酌なんかしちゃって、ちょっとずつ大人になってきたのね☆☆
こんにちは
いえとち本舗山口中央店、営業課の花畑です!
私、4月から入社したのですが、もう2ヶ月以上経ったのかと思うと日々充実してるな〜と感じます
最近は仕事に勤しみ、帰ったら晩酌をするのが日課となってます!
少し前には友達とオンライン飲みをしました!
離れても一緒に飲めるのは時代に感謝ですね!!
早く会っても飲みたいです!!
関連記事
-
☆☆準備はいいですか?☆☆
こんにちは!設計課の縄田です。いよいよ!6/11周南市花畠町に、いえとち本舗周南店の移転オープンします‼︎プラス!同じく6/11にi-Style HOUSE周南店のグランドオープンです‼︎ただいま、着々と準備中です!今日は東京から、アイスタイルのBIG模型が到着しました!!一目で生活イメージがわくので、早くお客様にも見てもらいたいです♪♪店内にはモデルルームも併設しています‼︎スタッフ一同ご来店お待ちしております♪
-
☆☆~走行距離約200kmの旅~☆☆
マーケティング室の藤田です!先日、マーケティング室のメンバーと山口の西半分を観光しました。まずは美祢市にある「petitlabbakery」というパン屋さんです。開店30分前にもかかわらず、30人以上の方が並んでいました。古家をリノベーションした温かみのある店内に、パンのいい香りが漂っています(๑º﹃º๑)パンの種類も豊富で、次から次へと焼きあがったパンたちが運ばれてきていまいした。どれも美味しそうで、トレイ2つにいっぱい乗せている方もいて、びっくりしました!!!今回、ローストビーフのサンドイッチと栗バターのサンドイッチを食べました。ローストビーフのサンドイッチは、ボリューム感タップリなうえに、なんと栗が入っていて、いろんな食感や味が楽しめます。栗バターのサンドイッチも、とりあえずめちゃくちゃ美味しかったです!!好きなパンを買って、2階で食べられるので、みなさんもぜひ行ってみてください。その後、天気がとても良かったので、「角島」にも行きました。久しぶりに角島大橋に行きましたが、相変わらずとてもききれいでした!今回、橋はたまに見に行くのですが、角島の海を見るのは初めてで想像以上の綺麗さにテンション上がりました!!9月の終わりということもあり、人も全然おらず、とても気持ちよかったです。美味しいものを食べ、自然に触れ、とても良い一日でした。山口県の良さを改めて感じました。
-
☆☆超回復の藤井☆☆
こんにちは!2022年に池田建設に入社予定の、山口大学国際総合科学部4年生、藤井亮太です!僕を一言で表すなら「超回復の藤井」です。なぜ、超回復かというと気分が沈みそうなことがあっても一瞬で気持ちをポジティブに切り替えられるからです!基本的には浮き沈みのない一定のテンションで過ごしています故に、感情の起伏が人より少ないことがたまに傷…(;'∀')僕に会うと一見、静かな印象に見受けられますが、高校時代にはラグビー部に所属していたり、釣りやスノーボードを趣味にしていたりと実はアクティブな一面もあるんです!他にも漫画を読んだり、飲みに行ったり、筋トレしたりすることも好きです!ということで、絡んでいけばいくほど味の出てくる藤井亮太となっております!!社会人になっても自分の持ち味を活かして全力で楽しんでいきます(^^♪どうぞよろしくお願いします!