ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆新卒同期でスノボ☆☆
こんにちは!
いえとち本舗山口中央店の永井です。
近年稀に見る大雪のせいで、毎日の運転が怖いです。
休みの日に遊んでいる時、雪が降るとすごく楽しいのに、仕事の日の雪は少し気分が下がります、、、
なので、最近は雪が降って楽しかった時の写真を見返して気持ちを高ぶらせています☀️
写真は、同期とスノボに行った時の写真です!

あいにく、途中から吹雪いてしまい早めに帰りましたが、人生初スノボはとても楽しかったです。

もっともっと上手になりたいので、まずはウェアを揃えて形から入ろうと思います٩( 'ω' )و
これからも雪がどしどし積もるかもしれませんが、皆さまお気をつけてお過ごしください!
関連記事
-
《社内行事》2020年忘年会
2020年も残すところあとわずか…ということで令和2年 忘年会を開催いたしました!昨年は協力会社様をお招きして開催させていただいてたのですが今年はコロナ対策ということで社内部のみでの忘年会でした!社員全員のPCR検査での陰性の確認、マスク・フェイスシールドの着用など万全のコロナ対策を行ったうえで執り行っています。池田社長のあいさつを始めとしおいしい会食やお酒を交えながら普段他店舗でなかなか会えない社員の方ともお話できてうれしかったです♪2021年度内定者によるパフォーマンスは写真からグダグダ感が伝わってくるかと思いますがそれもまた一興というわけでみなさんに楽しんでもらえたようですね‼(*^_^*)経営コンサルティング会社の船井総合研究所様からZEH・スマートハウス研究会にてMVPをいただきました!ありがとうございます!\(^o^)/また住宅営業部門の年間受注請負金額での成績では全体のなかで3位浮田さん新卒入社部門では3位村上さん、2位大前さん、1位原さんとなんとランキングが池田建設でほぼ総なめの結果となりました!おめでとうございます!!そのあとは社員表彰式がありました!今年はなんとMVPもっ!!ロレックスの時計が大変お似合いです☆☆☆そのほかにも新人賞や最優秀店舗賞など今年活躍した功績が称えられました!多数の催し物や表彰で、笑顔あり涙ありの忘年会となりました!来年は協力会社様もぜひお招きし、さらにパワーアップした忘年会を開催できるよう社員一同精進してまいります。\協力会社様!来年度も池田建設を宜しくお願い致します!/
-
☆☆禁断の果実☆☆
生産管理課の向井です。僕は高校生の頃から果物アレルギーを発症し、果物を食べることがなくなっていました。ですが、加熱をすれば果物を食べられるという情報を知り、かつて大好きだったアップルパイを食べるために材料を買い自分で作ることにしました!約8年ぶりのアップルパイは最高に美味しかったのですが、アレルギー反応が出てしまい一口しか食べられませんでした…時期尚早だったのかもしれません。時間をおいてまたチャレンジしてみます。
-
☆☆ざわざわ・・・☆☆
こんにちは。設計課の川内です。新年早々、設計課のみんなと「価値観ババ抜き」というカードゲームをしました(^^♪「価値観ババ抜き」とはトランプのババ抜きを模した「価値観」を追求するカードゲームです。このゲームで自分自身の価値観(大切に想っていること)に気付く。そして仲間の価値観を知ることが出来る素敵なゲームです。60枚ほどあるカードを取ったり取られたり、あるいは自ら手放して「自分が大切にしている想い」に気付いていく。「誠実」「成長」「利益」「思いやり」「希望」のカードに「貢献」が加わり、どれを手放す?どれも手放したくない~って・・・「利益」手放すんかい(笑)。みたいな感じで、設計課の仲間と楽しいひと時を過ごしました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。