ブログ/コラム
Blog/Column
資金(ローン)
色で選ぶ、新築住宅のインテリア【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】
こんにちは!いえとち本舗山口中央店の与倉です!
今回の投稿では、山口市・防府市・宇部市・周南市・山陽小野田市にて新築住宅をお考えの方に、
「色で選ぶ、新築住宅のインテリア」についてお伝えします!
突然ですが、質問です。
失敗しない壁紙や天井、床の選び方ってご存知でしょうか?
壁紙や床のデザインを決めるときって、不動産からカタログをもらって、その中から選んでいくんですよね!
「資料があるなら、選びやすそう!」って思う方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません!
しかし、
そのカタログには膨大な量のサンプルが入ってるんですね!
しかも、最初は
『どれも、同じに見える・・・』
そのため、今回は、新築のインテリアを選び悩んでいる方にむけて、
「色で選ぶ、新築住宅のインテリア」を教えちゃいます!!
メモのご用意をお願いします!!
ワクワクしちゃうインテリア選び
新築のマイホームを建てることになり、資金面などの問題をクリアしていくと…
一番、ワクワクする「インテリア選び」があるんですね~
賃貸や中古住宅とは違い、間取りなども変更することができるため、より自由に、そしてお客様が暮らしやすくて、くつろげる空間づくりができることが新築住宅の大きな強みの1つ!
ちなみに、弊社が取り扱う規格住宅も、ある程度の間取りや壁紙・床・天井の変更も可能なんです!
しかし、
このインテリアコーディネートを、間違えてしまうと、「想像していたよりも・・・」となる部分が増えてしまいます。
つまり、インテリア選びに失敗してしまうんですね…
これから、ずっと暮らすことになるマイホームだからこそ、丁寧にインテリアを選んでいきましょう!!!
家具・家電を購入する前に・・・
実際に購入するその前に・・・決めておかなければならないことがあります。それは、、、
予算!優先順位!既にある家具の断捨離!部屋のイメージを持つこと!
それくらい、考えて当たり前じゃないですか?ってお考えになる方もいらっしゃるかもしれませんが、この4つはかなり大切なんですね!そして、マイホームをすでに購入された先輩方の失敗談として、よくあがっています…なかでも、特に重要であるのは 部屋のイメージを持つこと。
これは、家具や家電だけでなく、天井・壁・床・建具を組み合わせる際にも、持っておく必要があるもの。
では、イメージをもつことで、その後のインテリア選びにどのような影響を与えるのかについて説明します。
部屋を作る前に、色の機能を知りましょう!
色には機能があることをご存知でしょうか?色は雰囲気を作るだけでなく、人の身体や心に影響を与えることができちゃうんですね!「暖色」「寒色」という言葉を聞いたことはありますか?
暖色は赤色や黄色、オレンジ色は温かみを与える色で、寒色は青色、青緑色、青紫色を指し、冷たさを感じさせる色にあたります。
実は、この暖色と寒色は、実際に身体に影響を与えることができちゃうんです!
暖色は交感神経に影響を与えることで活発的な気持ちにさせてくれるといった心理的な研究で言われています。
また、部屋に暖色を取り入れることで、寒色よりも約3度、体感温度を高めてくれる効果があるという研究結果が出ているんですね!
また、暖色には食欲を増進させる効果があり、消火吸収を高める機能があります。そのため、キッチンやみんなでご飯を食べる場所に適しています。
一方で、寒色は副交感神経に影響を与えるため、リラックス作用があるという研究結果がでています。そのため、睡眠をとる場所に配色をすると、より落ち着いた雰囲気を作り出すことが可能です。また、寒色には、集中しやすい効果もあるため、単調な作業をしやすい空間づくりにも適しているんですね!
このような暖色と寒色についての機能を知っておくことで…
リラックス作用のある寒色は寝室や和室といった部屋に、活動的な気持ちにさせてくれる暖色はリビング等、色の機能とライフスタイルを組み合わながら、インテリアを決めていくことが大切なんです。
さらに、色の機能について知っておくことで、インテリア選びがスムーズになります。
部屋のイメージを考える際に、よく言われるのが色の組み合わせ。実は、色が部屋の見せ方に与える影響はとても大きいんですね。
特に、天井や壁、床は面積が広い分、色が雰囲気を作るといっても過言ではありません。
あなたは、その部屋をどのように広く見せたいですか?
白は空間を広く見せる効果があります。これは、皆さんよく知っているのではないでしょうか??先ほど、色の機能についてお伝えしましたが、色には、暖色と寒色と呼ばれるものがあります。暖色は、赤・黄。オレンジなどの明るい色で、温かみのある色を指します。一方寒色は、青・青緑・青紫などの暗い色で、落ち着いた深みのある色を指します。そのほかの緑などは、中間色にあたります。
白色は色の中で、最も明るい色とされています。明るい色(暖色)がもつ特性として、膨張性があるため、白は部屋を広く見せる機能があるんですね!
しかし、むやみやたらに白を使うと、オシャレに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、家っぽくない家になっちゃいますね…
どちらかというと、清潔感の漂うオフィスっぽい感じが…(個人的な意見です)
このような清潔感のある家が良い人は、いいかもしれませんが、
もう少し温かみのある家や奥行きのある広さのある部屋にするためには、、、
白×〇〇
というように、白とほかの色を組み合わせることで、味のある部屋に仕上がるんですね!例えば、「落ち着きがあって、奥行きの広い部屋」というイメージがある場合、色の組み合わせは、白×寒色の組み合わせになります。
こうなると、先ほどの白色だけの部屋に比べて、オフィス感が抜け、より落ち着いた雰囲気を作ることができます。寒色を組み合わせることで、奥行きが広く感じますよね。
もう1つ例を挙げてみましょう。
こちらは、「温かみがあり、全体的に広く見える部屋」というイメージがある場合は
白×暖色の組み合わせが最適です!
例えば、壁の一面だけを暖色のパステルカラーを用いることで、温かみがうまれ、やわらかく、全体的に広く見える部屋を作ることができます。
このように、白と何色を組み合わせるかによって、雰囲気や見せ方は大きく変わります。
色についての知識を少しでも持っていることで、部屋の見せ方が大きく変わってきます。
インテリアを選ぶ際には、色だけでなく、大きさや収納に関するレイアウトや実用性なども考えながら、選定していかなければなりません。
一生に一度のマイホーム。
ぜひ、一度インテリアについての知識を増やしましょう。
インテリアであなたの暮らしが変わります。
9月21日(土)~9月23日(月)イベント↓
【山口市宮野】女性に大人気のアイランドキッチンを導入した完成見学会
関連記事
-
住宅ローン審査の通りやすい人、落ちる人【いえとち本舗の新築・山口・宇部・周南・山陽小野田・防府】
みなさんこんにちは!(。・ω・。)ノいえとち本舗山口中央店です! 現在、新築住宅を検討中のみなさん、新たに住宅を購入するとなると、“住宅ローン”が必要不可欠となってきますよね。 住宅購入に不可欠な住宅ローンですが、申し込みさえすれば必ず利用できるというわけではないのです。 というのも、融資を受けるためには銀行などの金融機関の審査をクリアしないといけません。 では、どのようにすると住宅ローンの審査に通りやすくなるのでしょうか。 まずは、住宅ローンはどのような手順で行われるのかみていきましょう。('ω'*) 審査は2段階にわたって行われる 住宅ローンを組んで融資を受けるためには、必ず2回の審査が必要になります。1回目の審査は事前審査(仮審査)といい、その事前審査終了後の2回目の審査を本審査と言います。 事前審査 事前審査は、住宅購入の手続きと並行して、ローンの借入ができるかどうかを確認します。ここで、購入する住宅、契約者の職業や年収から、お金を貸せるだけの年収が見込めるのかを判断します。 本審査 事前審査をクリアし、契約を結ぶと正式な申し込みとなる本審査に進みます。 本審査では新たに審査される項目が増え、返済完了時の年齢、勤務先の事業内容や勤務形態、勤務年数、健康状態なども審査されます。また、事前審査でも審査された返済負担率などもより厳しく審査されます。(゜ロ゜) せっかく新築住宅を購入すると決めても、住宅ローンの審査に落ちてしまっては元も子もないですよね。 審査に落ちないために審査の内容を把握し、事前に対策をとっておきましょう!ヽ(´・ω・`*) 事前審査に落ちないために では、事前審査に落ちないようにするには、どのようにすればいいのでしょうか。まずは事前審査に落ちてしまう理由からみていき、その上で落ちないようにするためのポイントをみてみましょう。 事前審査に落ちてしまう理由 事前審査に落ちてしまう理由はいくつかあります。 ★年齢完済時の年齢が重要視されます。基本的に完済時の年齢が80歳以上だと審査に通らないことがあります。住宅ローンを35年で組まれる方が多いですが、44歳以上の方は住宅ローンを短い期間にされると審査が通りやすくなります。★年収単に年収が高い、低いだけではなく、返済負担率に無理がないかどうかも判断されます。年収が高い場合でも車のローンなどがある場合は審査が不利になってしまい通らないケースもあります。 ★健康状態糖尿病や高血圧など、健康状態が良くない場合、団体信用生命保険に加入できなくなることもあります。団体信用生命保険に加入できないと住宅ローンを組むことはできませんので注意しておきましょう! 事前審査をクリアするためのポイント 事前審査に落ちてしまう理由を踏まえたうえで、事前審査に落ちないためのポイントをみていきましょう。ヽ(・∀・)ノ 頭金をできる限り用意する頭金を多く用意できれば、その分返済額を減らすことができます。多く用意すればするほど審査に通りやすくなりますが、手元にお金が残るように注意しておきましょう。 他のローンを返済する住宅ローン以外のローンを抱えていますと審査に不利になりますので、住宅ローンを借りることをきっかけに返済する、もしくは一時的に親に借りるなどをして返してしまうというのも1つの案です。 返済期間の見直しをする返済期間を短くすることで支払総額を減らすことができます。返済期間を短くすると、月々の支払額が多くなってしまいますので、よく注意して検討してみてください。また、返済額を減らすことでも審査に通過しやすくなります。 いかがでしたか? 住宅ローンに落ちるのは、何かしらの理由があるはずです。審査に落ちるのは避けたいですが、落ちてしまった場合も、落ちてしまった理由をよく分析して、次の審査のために適切な対策を取れれば次の審査は通る可能性が広がります。ヽ(゜ー゜*ヽ) 今回は住宅ローンの基本的なこと、審査に落ちてしまう理由や、審査をクリアする方法についてご紹介させていただきました。次回は、今回よりも簡潔に「住宅ローンのチェックすべき3つのポイント」についてご紹介させていただきます。 山口・周南・山陽小野田・宇部・防府で新築住宅をお考えの方は是非一度、いえとち本舗までお気軽にお問合せください!家族全員が楽しく過ごせるお家づくりを一緒に考えていきましょう。ヾ(・∀・*) 2月22日(土)~3月1日(日)開催イベント【防府市田島】人気の見学会につきアンコールOPEN!
-
イエテラスとは何か【いえとち本舗の新築・山口・宇部・防府・山陽小野田・周南・下松】
イエテラスの新築、いえとち本舗山口中央店の下村です。本日は山陽小野田・周南・宇部・防府・山口で新築住宅をお考えの方に、「イエテラスとは何か」についてお伝えします。今から、山口・宇部・防府・周南・山陽小野田で新築住宅を建てようと思うと、たくさんの不安が出てくるかと思います。山陽小野田・防府・宇部・周南・山口で新築住宅を建てるのに、「何がわからないのかがわからない!」という状態になってしまいますよね。山口・周南・山陽小野田・防府・宇部で新築住宅を建てることは、 ほとんどの方が一生で一番の大きな買い物になると思いますので、絶対に失敗はしたくないものです。 そこで今回は、いえとち本舗で提供しているイエテラスについてお伝えしていこうと思います。 ■マイホームを買う 山陽小野田・周南・宇部・防府・山口で新築住宅をお考えのみなさん。「マイホームが欲しい!」と考えていても、こんな悩みはありませんか? ・注文住宅は予算的に難しいけど、建売住宅や中古住宅で妥協するのもイヤだ… ・今の年収や借入など、本当に新築住宅を建てることができるのか ・限られた予算の中で、理想の家を建てることができるのか そんなお悩みをお持ちの方でも、いえとち本舗の新築住宅『イエテラス』なら大丈夫です。イエテラスでは、アパートの家賃並みのお支払いで理想の暮らしをゲットすることができ、山口市・防府市エリアで多くの方が予算内で理想の暮らしを叶えられています。 ■イエテラスを提供するにあたって 私たちは、大きい家を提供する。というわけではなく、買った後の家計のゆとりを大きくしたい。という想いのもと、イエテラスの新築住宅を提供させていただいております。 大きくてグレードの高い家は背伸びをすれば買えるかもしれません。でも、住宅ローンの重荷を背負って本当に好きな事や日々の楽しみを我慢するのは苦痛と感じるのではないでしょうか。マイホームは欲しいけれど、趣味も楽しみたい、旅行にも行きたい、買い物もしたい、そして将来のために貯金もしたい、そんなニーズに応える家を創りたい… そんな想いで完成したのが『イエテラス』です。 給与も上がらない、結婚、子育て、社会保障など先行き不安な時代において、背伸びをして大きな家を持ち、高額なローンの支払いに縛られ、好きな事を我慢することが本当に良いことなのでしょうか。 『イエテラス』は生活をすることはもちろんですが、それだけが目的ではなく、そこでいかに楽しく、そして家族と触れ合い、毎日を充実して暮らせるかを考えています。 行き過ぎた機能性にこだわり、家を大きくしすぎて、高額な住宅ローンを組んで返済に追われる毎日よりも、余裕のある返済計画を立てることをオススメしております。その余裕を趣味や旅行に、そして家族のふれあいに使えるようにすることを望んでいるのです。 ■そもそもイエテラスとは なぜイエテラスを提供しているかをお伝えいたしましたが、そもそもイエテラスとは何なのか?という疑問が生まれますよね。 シンプルな言葉で言いますと、『イエテラス』とは、 「建てた後にお金がかからない、賢くお得な住まい」です。 「お金がかからない?」、「賢くお得?」、「どんな家?」と思いますよね。 そんな疑問が減らせるように、これから『イエテラス』の特長について大きく5つに分けてお伝えしていきたいと思います。 ■イエテラスの特長 ☆コンパクトな新築住宅 土地も家も大きな家は、住宅ローンまで大きな家です。そのような家は本当に必要なのでしょうか?例えば、お子さんたちが大きくなって独立した後のことまで考えてみてください。お子さんが独立した後の、子供の部屋はどう利用されますか?掃除やメンテナンスも大きな家だと大変ですよね。新築住宅を建てたいと考えている方、今後の生活費、ローンや税金、光熱費のことを考えてみてください。大切なのは、必要以上に大きな家を建てることではなく、自分の暮らしに、家族の暮らしに、”ちょうどいい”サイズの家であることです。本当に必要なものだけを活かしていく「コンパクトデザイン」こそ、これからの家だと考えています。 ☆建物の丈夫な構造 「アパートの家賃並みの支払いで新築住宅が建てられるって建物は丈夫なの?」と思われる方もいらっしゃると思います。長く暮らす住まいだからこそ、丈夫な構造と耐久性が大切なのは当然のことです。「イエテラス」は基礎工事から内装工事に至るまで耐久性とエコロジーを取り入れ、レベルの高い性能を実現しています。それは、シンプルな「ハコ」のような形をしています。余計な凹凸をなくしたこの形は、地震に対して構造部分の強さを保つだけでなく、建物価格を低く抑えることができ経済的にもお得です。また、規格化した建物だからこそ、強度が保証され、必ず一定の品質を保つことができるのです。 ☆低価格なワケ では、なぜ低価格で新築住宅『イエテラス』を提供できるのでしょうか。もちろん、安ければ良いという考えではありません。 環境への配慮や必要なデザイン性、設備までを考慮したうえでの価格です。必要ない付加価値は付けないこと、住まいを規格化し合理化することでコストダウンを実現すること、販売プロセスや工事現場でのムダを徹底的になくすことなどにより、低価格を実現しています。だからこそ月々3万円からの家づくりが可能になるのです。 ☆家が稼ぐ 「何もしなくても屋根が稼いでくれる!」と聞いたら、とても魅力的に聞こえませんか? 今、日本の家づくりが変わろうとしています。その指針となるのがZEH(ZERO ENERGY HOUSE)です。「ZEHとは」ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略で、優れた「断熱・省エネ・創エネ」性能でエネルギー収支ゼロを目指した住宅のことです。簡潔に言うと、使うエネルギーより、創るエネルギーが多い住宅です。 このZEH住宅のオトクなメリットについて少しお話させていただきます。◎家計にやさしい 消費エネルギーを抑えて月々の光熱費を大幅に軽減し、 光熱費「実質ゼロ」を目指します。 ◎健康に良い 高気密・高断熱で家中快適です。 ヒートショックやアレルギーを防いで、健康的に暮らすことができます。 ◎環境にやさしい 太陽光発電や自然エネルギーを有効利用することで、CO₂の排出量を減らします。 ◎将来の資産価値 住宅のエネルギー性能が高く評価もされれば、将来的な資産価値も高まります。 ◎防災性能 万一、災害や停電が起きた時も、自宅でエネルギーを創れるので安心です。 イエテラスは、このZEHを標準としている高性能住宅だから、最小限のコストで、いつまでも安心、快適に暮らせます。 この太陽光発電の売電収入で、毎月の電気代は0円に。搭載量によっては光熱費すべて0円も、また、住宅ローンの負担を軽減することも可能です。太陽光発電システムは自然エネルギーを利用するため、発電時にCO₂を排出することなく、環境にとてもやさしい仕組みとなっております。 ☆デザインや間取りが選べる イエテラスが規格住宅だからと言っても、ワンパターンではありません。イエテラスの家は、以下の7つのステップで住みたい家を選ぶことができます。 ステップ0 ライフスタイルを選ぶステップ1 住みたい場所(土地)を選ぶステップ2 大きさ・間取りを選ぶステップ3 太陽光の容量を選ぶステップ4 屋根のデザインを選ぶステップ5 外観のデザインを選ぶステップ6 内観のデザインを選ぶステップ7 設備を選ぶ ■「快適」「おトク」「オシャレ」を実現するイエテラス イエテラスについてお話いたしましたが、いかがでしたか? 家計に負担をかけすぎず、自分に”ちょうどいい”理想の住まいづくりをしてみませんか?いえとち本舗の新築住宅イエテラスなら、「快適」「おトク」「オシャレ」が全部手に入ります。 いえとち本舗ならあなたに丁度いい新築住宅をご提供できます。是非一度ご来店ください。8月17日(土)~8月18日(日)の最新イベント情報↓30分聞くだけで400万円得する相談会
-
マイホームを購入までの流れ【いえとち本舗の新築・山口・防府・山陽小野田・宇部・周南】
みなさまこんにちは!(^^)/ 本日は、「マイホーム購入までの流れ」をお伝えしたいと思います。 ほとんどのお客様にとって初めての体験となる「マイホーム購入」。どのような形で進んでいくのか・・・?山口で新築住宅の購入は決して簡単なことではなく様々な段階を踏まなければなりません。 なので、新築購入の全体像を知り、「私は今どの段階にいるのか?」「次はどの段階に進むのか?」を把握しておくことが非常に重要になってきます。 ざっと流れを表すと、 ①建築のご相談→②土地案内(土地の買い付け申し込み)→③資金計画のご提案・プランのご提案→④住宅ローン事前審査→⑤土地決定・建築業者決定→⑥プランの確定→⑦色や柄の打ち合わせ→⑧土地の決済・所有権移転→⑨確認申請・建築許可→⑩地鎮祭→⑪着工→⑫上棟→⑬完成・お引渡し になります。(*_*) 以下では、これらのことを詳しくお伝えしていきます(^^)/ ①建築のご相談 この段階でまず大切になってくるのが、「情報収集」です。お客様自身にとって「良い家」とはどのような家か、どんな暮らしをしたいのか、をよく整理して新築住宅選びの基準を明確にしましょう! 山口で満足して新築を建てるためにも、購入動機を明確にし、判断に迷ったときには原点に立ち返れるようにすることが大切です。 また、山口の住宅展示場や新築完成見学会に赴き、実際の広さや構造・性能を体感することも大切です。 ②土地案内(買い付け申し込み) 山口の地盤状況や土地の形状、法的な規制や接する道路の幅員、周辺の状況などを考慮し土地探しをしましょう。 土地は一つとして同じ条件のものがない分、そう簡単に理想に近い土地に巡り合うことはなかなか難しいのが現状です。土地の条件が多少悪くても、選択肢の幅を広げて希望に近い土地を探してみるのも必要です。 ③資金計画のご提案・プランのご提案 希望の条件に合う土地と建物をもとに、資金計画を作成していきます。イメージどおりの新築住宅を建てるためにどれくらいお金が必要になるのか、家づくりの総費用を見込んで自己資金と住宅ローンで計算していきます。 「土地にお金をかけすぎて結局建物は何も工夫する余裕がなかった・・・」なんてことにならないよう、まずはマイホームの資金計画の大枠をつかみましょう。 資金計画の際に、同時にプランのご提案もしていきます。希望のイメージ・金額に合わせてプランのご提案をし、イメージをだんだんと形にしていきます。 ④住宅ローンの事前審査 土地と建物プランが決まれば、借り入れが必要な具体的な金額が分かります。住宅ローンの事前審査では、お客様の収入や借り入れ状況から、「どのくらい借り入れができるのか」が明確になります。事前審査で大切になってくるポイントは以前の投稿でもお伝えしているので、チェックしてみてください(^^)/↓ Vol.18【イエテラスの新築】住宅ローンを組む際に、知っておくべき15のポイント #1【山口・宇部・周南・山陽小野田・防府】 また、大切になってくるのが金融機関選びです。金融機関によって金利が変わってくるので、住宅ローンの事をよく知っている会社に相談してみると良いでしょう。 ⑤土地決定・建築業者決定 希望の土地を決定し、家づくりの依頼先を決めます。地域の工務店・建築家・ハウスメーカーなどから依頼先を選びます。「ここなら家づくりを任せられる!」と思えば、契約書や見積書は不明点を残さず、しっかりと理解するようにしましょう。 魅力を感じる施工会社を数社に絞り込み、気になる土地を見てもらったうえでプランや概算の見積もりを貰って、比較検討するのも一つの手段です。 ⑥プランの確定 プランの説明をし、具体的に決めていきます。標準・オプション品の説明をし、クロスのサンプル等が渡されます。次の打ち合わせまでに、ゆっくりとプランを決めることができます。どのような間取りにするのか、屋外部分の活用方法など決めることはたくさんあるので、あらかじめ明確にしておくと、山口の施工会社とのプランニングもスムーズに進みます。 ⑦色・柄の打ち合わせ 色や柄を決めていき、思い描いている理想の住まいを実現する時間になります。また、ショールームに赴き、キッチンなどの新築住宅機器の種類や色を決めていきます。 ⑧土地の決済・所有権移転 選んだ土地の所有者と不動産と日程を合わせ、土地の契約をします。この時、手付金と契約印紙代が必要になります。また、土地と建物のプランが固まったらいよいよ施工の請負契約があります。見積書・設計図書に基づき、ご契約を締結します。 そして土地決済の際には、土地の売り主と司法書士の立ち会いにて代金の授受と所有権の移転を行います。 ⑨確認申請・建築許可 お客様が考えた建物プランが建築基準法などの法令に適合しているかを確認するために、役所に必要書類を提出し、建築確認を申請します。建築確認済証の交付を受けなければ建築工事に着工することができません。また、地盤調査も行います。この結果次第で工程が変わります。 ⑩地鎮祭 工事中の安全、工事後の家内安全を祈願するための地鎮祭を行います。 ⑪着工 地盤調査の結果次第で地盤補強工事を着工し、その後基礎工事を着工します。この施工中に積極的に現場に足を運んでみることをオススメします。自分の家が完成するまでの施工途中の様子も分かりますし、マイホームへの愛着も増すと思います。 ⑫上棟建物の棟が上がり、上棟の段階になります。工程が無事に終わったことを祝って餅をまく行事が山口ではよく行われています。餅まきの由来は災いを払うために行われていた儀式だと言われています。現代では、「工事でご迷惑をお掛けします」「これからはこちらに住みます。どうぞよろしくお願いいたします」という近所の方への感謝をこめて行われることが多いようです。 ⑬完成・お引渡し 建物が完成し、社内検査や施主様検査・完了検査を終えた後、お引渡しになります。この際、鍵と重要書類をお渡しします。 着工してからお引渡しまで、規模や住宅会社によりますがだいたい4ヶ月くらいです。 ★最後に・・・ いかがだったでしょうか?マイホーム購入の、大まかな流れが把握できたでしょうか?こうした手順や段取りを事前に知っておくことで、手間をかけたいところや効率よく無駄を省きたいところや注意したいところが分かっていただけたらと思います。 これから山口で新築購入をお考えの方は、是非参考にされてみてください(^^)/11月1日(金)~11月31日(日)開催イベント↓月々4万円台で持てる⁉びっくり分譲住宅販売!