ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆ざわざわ・・・☆☆
こんにちは。
設計課の川内です。
新年早々、設計課のみんなと「価値観ババ抜き」というカードゲームをしました(^^♪
「価値観ババ抜き」とはトランプのババ抜きを模した「価値観」を追求するカードゲームです。
このゲームで自分自身の価値観(大切に想っていること)に気付く。
そして仲間の価値観を知ることが出来る素敵なゲームです。


60枚ほどあるカードを取ったり取られたり、あるいは自ら手放して「自分が大切にしている想い」に気付いていく。
「誠実」「成長」「利益」「思いやり」「希望」のカードに「貢献」が加わり、どれを手放す?
どれも手放したくない~って・・・「利益」手放すんかい(笑)。
みたいな感じで、設計課の仲間と楽しいひと時を過ごしました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
関連記事
-
☆☆インドア派の我が家ですが家族で海へ☆☆
設計課の村田です。コロナ禍で外出先が限られていますが、元々インドア派なわが家では、自然に触れる良い機会になっています!少し前に周防大島に行ってきました。もうすぐ2歳と4歳になる娘たちは、海と砂浜だけで何時間でも過ごせそうでした(^^;)最近は夜になると、近所の川へ蛍を見に散歩してます。近々、農場にも行く予定です。牛乳大好きな娘たちに、牛乳がどこから来るのか実際に見せるのが楽しみです!
-
☆☆あーもう最高や最高の同期や☆☆
こんにちは!生産管理課の吉田一哉です!以前、同期の吉山の投稿にあった誕生日会で祝って頂いたのは私です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°仕事のことや誕生日など、お互いのおめでたいことを祝い合える同期の関係性に感謝感謝です!2枚目は、誕生日プレゼントで頂いたテレビ台です✌️大きめなテレビともぴったりで最高です(*´ω`*)
-
☆☆極寒は楽しめないよ☆☆
こんにちは!営業アシスタントの山縣です。少し前になりますが紅葉の時期に友達歴13年目の友達と岡山に車旅して来ました٩(¨ )ว=͟͟͞͞.高速を使って、車で約4時間程だったので、交代しながら運転したのですが、話も盛り上がりあっとゆう間に岡山に着きました!写真は美観地区で撮ったものです。美観地区はデニムストリートや飲食店も沢山あり、買い物や食べ歩きにも最適でとても楽しめました!紅葉も綺麗で凄く癒されました今年の秋はあっとゆうまに終わってしまいましたが、今度は冬を楽しもうと思います