ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆ざわざわ・・・☆☆
こんにちは。
設計課の川内です。
新年早々、設計課のみんなと「価値観ババ抜き」というカードゲームをしました(^^♪
「価値観ババ抜き」とはトランプのババ抜きを模した「価値観」を追求するカードゲームです。
このゲームで自分自身の価値観(大切に想っていること)に気付く。
そして仲間の価値観を知ることが出来る素敵なゲームです。


60枚ほどあるカードを取ったり取られたり、あるいは自ら手放して「自分が大切にしている想い」に気付いていく。
「誠実」「成長」「利益」「思いやり」「希望」のカードに「貢献」が加わり、どれを手放す?
どれも手放したくない~って・・・「利益」手放すんかい(笑)。
みたいな感じで、設計課の仲間と楽しいひと時を過ごしました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
関連記事
-
☆☆却下された名前が気になる☆☆
いえとち本舗宇部店の高橋です。先日、周南店で保護された子猫を新たな家族としてお迎えしました。可愛い女の子で家族みんなデレデレです。心配していた先住猫ともなんとか馴染んでくれて良かったです。名前を一生懸命考えていたのですが、僕の案は却下されて「ゆず」ちゃんに決まりました。これからすくすく元気に育ってほしいです。
-
23卒紹介3人目「清水奎吾」
こんにちは!この度23年度新入社員として入社させて頂くことになった清水奎吾です!これからよろしくお願いします!出身は兵庫県の伊丹市で女優の有村架純さんやプロ野球選手の田中将大さんと同じです!趣味はサッカー観戦です!週末の夜は、プレミアリーグとラ・リーガの試合をよく見ています!好きなチームはバルセロナで、好きな選手はリオネルメッシです!他には、買い物(家具や洋服)に行くことや飲みに行くこと、映画を見ることが好きです!改めて、みなさんよろしくお願いします
-
☆☆めでたいですね☆☆
こんにちは!いえとち周南店の岡村です。お盆に集まれなかった親戚が帰省してきたので、父親と振る舞う料理を作りました。主に調理したのは父親で私は盛り付け担当でした。ほぼ寝ずに料理していた父親に敬意をもって、私はいっぱい食べました☻親戚全員喜んで帰って行ったので、頑張って良かったなと思いました。