ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆松村駿は漢になります☆☆
こんにちは!
i-Style HOUSEの松村駿です!
先日、いえとち本舗周南店とi-Style HOUSEの合同で大分に行ってきました

何と言っても最大のイベントは城島後楽園遊園地のバードマンを体験したことです
イッテQでも紹介されていたこのアトラクション。30mの高さから体一つで飛ぶというものです。

絶叫大好きな僕でもさすがに震え上がりました。あれを経験することで「漢」になれたような気がします。
そんな真の「漢」の僕に会いに店舗に来てくれたら嬉しいです⸜( ´ ꒳ ` )⸝
関連記事
-
☆☆バイク女子の休日の過ごし方☆☆
こんにちは!不動産Shopりのハピの山下です!本日は私のここ最近の休日の過ごし方を・・・!わたくし山下は、池田建設の中で知らない人がいないくらいのバイク好きです!笑この数ヶ月、日本全体がコロナで自粛しなければいけない大変な時期でした。現在緊急事態宣言は解除されておりますが、今なおまだ、完全な終息を迎えたわけではありません。そんな状況ですので、人ごみは避け、バイクでどこにも寄らずに目的地に行き、どこにも寄らずに帰るという休日を過ごしております。目的地を一応定めるものの、人がいないことを確認して立ち寄り、人が集まっていそうならそのままUターンして帰路についております。私の目的は目的地ではなく、バイクに乗ることが目的♪♪車とは違う体全体で感じる日差しと風と自然の香り!!少し走らせるだけでとても良い気分転換になります(*^^*)バイク女子が周りにいないので、ツーリング仲間を絶賛募集中です!!
-
☆☆ある時は木造大工、ある時はDIY職人、またある時はお散歩マン☆☆
『ある時は木造大工、ある時はDIY職人、またある時はお散歩マン』しかしその実体は…ど~も入社して半年になる生産管理課の高常です。趣味は『物作り』と『風情のある和風建築巡り』です。今回はお爺ちゃん家の犬用ゲート作成と会社のコロナ対策用のウォールマリア作成時の写真です。コロナ騒動に負けない対策、迅速な対応をもってして池田建設は進撃します!物作りの素晴らしさをお客様はもちろんのこと社員の方々にも伝えていきたいと思います。『無けりゃ作ればいい』若かりし大工時代の棟梁のお言葉です。ではまたの機会に!
-
☆☆親指選手権☆☆
皆さまこんにちは!来年の四月から池田建設に入社いたします、山口県立大学4年の永井 貴音(ながい たかね)と申します(^^)/突然ですが、本日は社内で「第一回 親指の太さ選手権」を開催いたしました!(※判断基準は私の独断と偏見です。)社内で親指の太さについて調査したところ、圧倒的な親指の存在感を誇る社員様がいらっしゃいました。その方の親指を見た瞬間に「第一回 親指の太さ選手権」の王者が誕生いたしました。もうぶっちぎりです。誰もかないません。「キーボードを打つとき、ボタンを二つ同時に押せる指」との噂もございます。その方の親指が、画像の一枚目になります。「いや、自分の方が太いけど・・・」という猛者様がいらっしゃいましたら、コメントでお知らせください。挑戦者、随時募集中です♪ちなみに親指の調査を進めていく中で、親指の曲がり方がえげつない方がいらっしゃいました。その方の画像は二枚目です。この方は「親指の曲がり方部門」のMVPに認定させていただきました。初めてこの方の指の曲がり方を見た時、私は「骨が途中から軟骨になっているのではないか」と心配になりましたが本人によると「平常運転」みたいです。安心しました。以上で、「第一回親指の太さ選手権」を閉幕いたします。最後まで見ていただきましてありがとうございました(^^♪