ブログ/コラム
Blog/Column
《社内行事》2020年忘年会
2020年も残すところあとわずか…
ということで令和2年 忘年会を開催いたしました!
昨年は協力会社様をお招きして開催させていただいてたのですが
今年はコロナ対策ということで社内部のみでの忘年会でした!
社員全員のPCR検査での陰性の確認、マスク・フェイスシールドの着用など
万全のコロナ対策を行ったうえで執り行っています。

池田社長のあいさつを始めとし
おいしい会食やお酒を交えながら
普段他店舗でなかなか会えない社員の方とも
お話できてうれしかったです♪

2021年度内定者によるパフォーマンスは
写真からグダグダ感が伝わってくるかと思いますが
それもまた一興というわけで
みなさんに楽しんでもらえたようですね‼(*^_^*)

経営コンサルティング会社の船井総合研究所様から
ZEH・スマートハウス研究会にてMVPをいただきました!
ありがとうございます!\(^o^)/
また住宅営業部門の年間受注請負金額での成績では
全体のなかで3位浮田さん
新卒入社部門では3位村上さん、2位大前さん、1位原さんと
なんとランキングが池田建設でほぼ総なめの結果となりました!
おめでとうございます!!

そのあとは社員表彰式がありました!
今年はなんとMVPもっ!!
ロレックスの時計が大変お似合いです☆☆☆


そのほかにも新人賞や最優秀店舗賞など
今年活躍した功績が称えられました!



多数の催し物や表彰で、笑顔あり涙ありの忘年会となりました!
来年は協力会社様もぜひお招きし、さらにパワーアップした
忘年会を開催できるよう社員一同精進してまいります。
\協力会社様!来年度も池田建設を宜しくお願い致します!/

関連記事
-
☆☆「あるある」☆☆
「ひとり暮らし、卵の賞味期限切れがち」「大学生新しい趣味としてギター始めがち」「初対面、方言の話で盛り上がりがち」共感したら「いいね☝」ください!「いいね☝」をもらいつつ、印象に残る「あるある」を冒頭で持ってくる私の計算高さに感服ですね。もっとも、弾かないギターを買って、卵を腐らす私に計算高さは一切無いのですが。肝心の名前も未だに言ってませんしね!そんなおちゃめな私の名前は⚠松村駿⚠です!ここまで読んだ人!覚えてくださいね!!
-
☆☆新卒同期でスノボ☆☆
こんにちは!いえとち本舗山口中央店の永井です。近年稀に見る大雪のせいで、毎日の運転が怖いです。休みの日に遊んでいる時、雪が降るとすごく楽しいのに、仕事の日の雪は少し気分が下がります、、、なので、最近は雪が降って楽しかった時の写真を見返して気持ちを高ぶらせています☀️写真は、同期とスノボに行った時の写真です!あいにく、途中から吹雪いてしまい早めに帰りましたが、人生初スノボはとても楽しかったです。もっともっと上手になりたいので、まずはウェアを揃えて形から入ろうと思います٩( 'ω' )وこれからも雪がどしどし積もるかもしれませんが、皆さまお気をつけてお過ごしください!
-
☆☆写真は前回と一緒じゃないよ☆☆
こんにちは。財務戦略室 西原です。昨年9月に受験した建設業経理士2級の試験の合格発表が11月にあり無事に合格できました。周りに学習意欲の高いみんながいるおかげで、刺激を受け頑張ることができました。お互いを高め合える環境があることに感謝です!