ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆大原湖で心も体もリフレッシュ☆☆
コロナで自粛をしなければいけない時期ですが、家に閉じこもってばかりだとストレスが…( ;∀;)
と!いうことで!先日の休暇で徳地にある大原湖に行きました(*^^*)

家族連れが川遊びやバーベキューしており、雰囲気だけでも楽しめそうでしたが、そこで私は人生初のカヌーをしました!
穏やかな流れの中で大自然の絶景をゆったり堪能でき、いいリフレッシュをすることができました!


皆さんは今年の夏はどのように過ごされる予定ですか?
ちなみに私は去年、“天然のジェットコースター・ラフティング”をしたことがめちゃくちゃ楽しかったので、今年もチャレンジしようと思います(*^▽^*)
(写真の場所は山梨県大月市の桂川です。)
日常から離れた大自然の中で心も体もリフレッシュでき、激流をクリアしたときの達成感がたまりません♪



皆さんもおすすめの夏の過ごし方がありましたら、ぜひ教えてください('ω')ノ
関連記事
- 
								
									  ☆☆副店長への誕生日プレゼント☆☆いえとち本舗宇部店新築営業の篠原です!3月22日は我らがいえとち本舗副店長縄田さんの誕生日でした!(^-^)困った時に頼りになる縄田副店長!いつも笑顔な縄田副店長!!誕生日をみんなで祝えて本当に嬉しいです!!!!宇部店みんなでサプライズをしたのでその写真をどうぞ!縄田副店長!誕生日おめでとうございます(^▽^)/ 
- 
								
									  ☆☆超回復の藤井☆☆こんにちは!2022年に池田建設に入社予定の、山口大学国際総合科学部4年生、藤井亮太です!僕を一言で表すなら「超回復の藤井」です。なぜ、超回復かというと気分が沈みそうなことがあっても一瞬で気持ちをポジティブに切り替えられるからです!基本的には浮き沈みのない一定のテンションで過ごしています故に、感情の起伏が人より少ないことがたまに傷…(;'∀')僕に会うと一見、静かな印象に見受けられますが、高校時代にはラグビー部に所属していたり、釣りやスノーボードを趣味にしていたりと実はアクティブな一面もあるんです!他にも漫画を読んだり、飲みに行ったり、筋トレしたりすることも好きです!ということで、絡んでいけばいくほど味の出てくる藤井亮太となっております!!社会人になっても自分の持ち味を活かして全力で楽しんでいきます(^^♪どうぞよろしくお願いします! 
- 
								
									  ☆☆親指選手権☆☆皆さまこんにちは!来年の四月から池田建設に入社いたします、山口県立大学4年の永井 貴音(ながい たかね)と申します(^^)/突然ですが、本日は社内で「第一回 親指の太さ選手権」を開催いたしました!(※判断基準は私の独断と偏見です。)社内で親指の太さについて調査したところ、圧倒的な親指の存在感を誇る社員様がいらっしゃいました。その方の親指を見た瞬間に「第一回 親指の太さ選手権」の王者が誕生いたしました。もうぶっちぎりです。誰もかないません。「キーボードを打つとき、ボタンを二つ同時に押せる指」との噂もございます。その方の親指が、画像の一枚目になります。「いや、自分の方が太いけど・・・」という猛者様がいらっしゃいましたら、コメントでお知らせください。挑戦者、随時募集中です♪ちなみに親指の調査を進めていく中で、親指の曲がり方がえげつない方がいらっしゃいました。その方の画像は二枚目です。この方は「親指の曲がり方部門」のMVPに認定させていただきました。初めてこの方の指の曲がり方を見た時、私は「骨が途中から軟骨になっているのではないか」と心配になりましたが本人によると「平常運転」みたいです。安心しました。以上で、「第一回親指の太さ選手権」を閉幕いたします。最後まで見ていただきましてありがとうございました(^^♪ 
 
						 
							 
							 
							 
							 
                     
                             
                             
                             
                             
										 
										 
										 
						 
					 
						 
					 
					 
				