ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆サラブレッド誕生!☆☆
山口大学の理学部に通う福永喬介という男。
AB型で変人と思われる彼だが、根っからの真面目。そんな彼の素顔に、今日は迫って行きたい。
1999年1月5日、徳島県民の父と香川県民の母を持つサラブレッドが誕生した。
趣味は、釣り、スノボ、映画鑑賞。
一昨年にマイボードを買い、毎年スノボに行きつつ、冬以外はだいたい釣りをしていて、最近ショアジギングを始めたという。そんなアクティブな彼だが、1人で号泣しながら映画を楽しむこともあり、意外とインドアな一面も見せる。

大学では、七夕祭実行委員として3年間活動し、巧みな話術でビンゴ大会の司会を2年間務めた。もし、あなたが山口大学の七夕祭に参加していれば、少なくとも彼の顔は見たことがあるだろう。しかし、その時の彼は言うまでもなくド派手であった…。
そんな彼の夢は、「カッコイイ」パパになること。この「カッコイイ」を語り出すと、2時間は語れてしまうので割愛しよう。

…というわけで!福永喬介です(*'▽')
ちょっと斜め上な笑いと、その裏に見える涙脆さで社会人を楽しもうと思います!
よろしくお願いします!
関連記事
- 
								
									  ☆☆(Facebook投稿期限5分前の投稿です。)☆☆皆さんこんにちは!不動産買取課の田中です。朝の一コマです。池田建設では、毎朝社員みんなでラジオ体操をしたあと社屋のお掃除をしています。清々しい気持ちで業務ができるので、隅々までピカピカに、一生懸命掃除します。私は今日、モデルハウス周りの担当でした。ピカピカの社屋で、皆様のご来場をお待ちしております(^^) 
- 
								
									  ☆☆長野県軽井沢に贅沢旅行☆☆Gotoトラベルが廃止されるちょっと前、1年間お疲れ様ということで長野県軽井沢に行きました!一番思い出に残ったのは料理でした。「料理は目から味わえ」と当時21歳のころ無職の友人が脇を酸っぱくしながら言っていたのを思い出したのでグラスが割れんばかりに眼力(ガンリキ)を入れて味わいました。美味しかったです。別日では、「嗚呼、池が凍ってスケートが出来たらいいなー」と考えていたらたまたま目の前に凍った池があったのでしっかり楽しみました。今は中々外出が憚られる時ですが、あの時の思い出を活力に今を全力で生きて参ります。コロナに負けるな愛を込めて 關谷 
- 
								
									  ☆☆体育会系&文科系の趣味☆☆はじめまして!21年4月から入社します津守貴斗と申します!入社前ではありますが、バイトという形でマーケ室の方々や生産管理課の方々をはじめとした皆さまにお世話になっております。いつもありがとうございます。簡単に自己紹介させていただきますと、自分はクライミングとクラシックギターを趣味にしております。写真は昔海外の大会に出た時のものと、大学で所属していた部活で演奏しているものです。バリバリ体育会系の世界と、文化系ナヨナヨの世界と両方経験しておりますので、大抵の方と合う話題があるかと思います!笑もし、共通の趣味をお持ちの方がいらっしゃれば是非入社後、お話しさせてください。宜しくお願い致します! 
 
						 
							 
							 
							 
							 
                     
                             
                             
                             
                             
										 
										 
										 
						 
					 
						 
					 
					 
				