ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆ベッドにダーーーーーーイブ‼☆☆
いーえもとーちもいえとちほーんぽ♪
こんにちは、關谷(セキタニ)です!
お風呂から上がったら皆さん何しますか?
「ベッドにダイブ」ですよね。
先日いつもの流れで10点満点の飛込をベッドに決め込んだら
「バキッ」
スプリングじゃないです。
フレームの方です。

おかげ様で寝心地が半減してしまいました。
でもフレーム買い直すのは高いし…捨てるのがメンドクサイし…。
どうしたものか、、壊れたベッドの上で考えること2時間。
自分で作ることに決めました。
そんなこんなで折れたフレームを持っていざGoodayへ。
店員さんから工具の使い方を教えてもらい、通りかかりの職人から教えてもらい試行錯誤を重ね何とかフレームづくりをすることができました。

※マスクは撮影のため一時的に許可を得て外しています。
そしてお家に帰り無事に取りつけも完了。
さあ、やっと快適なベッドに寝られるぞ!
ご飯を食べ、お風呂に入り、ベッドにダーーーーーーイブ‼
「バキッッッッ」
違う部分が壊れました。
今度は3本です。
※我こそは直せる!という職人募集!お礼に得意料理のオムライスをプレゼント!

関連記事
-
☆☆ぶらり熊本旅行☆☆
不動産投資事業部 投資の窓口の杉浦です。2泊3日で熊本旅行へ行ってきました!※2月に行ったものです。杉浦は動物が大好きです。ということで、阿蘇カドリードミニオンや猫カフェ、くまモンと、もふもふ三昧♪すっかり癒されてきました。「死ぬまでにしたい100のこと」の1つだった、¨ヘビを首に巻く¨も達成し、某動物園でおなじみのパン君にも会えました!(ちなみに、「白川」という名前のハリネズミもいました。)コロナ騒動でふらりと出かけることができない日々ですが、落ち着いたらまた旅に出たいです♪ちなみにいえとち本舗では今日もコロナに負けず、スタッフの笑い声が絶えない1日を送っています(^▽^)♪みなさんもこんな状況化ですが、少しでも楽しみを見つけて乗り越えていきましょうね♪
-
☆☆おススメなスタバメニューはコチラ☆☆
こんにちは!総務室の柴田です!私はコーヒーが好きで、出かけると必ずコーヒーを買いますがたまに、さっきコーヒー飲んだからコーヒー以外の飲み物が飲みたいな~と思う時があります。そんな時によく飲む大好きなスタバのメニューを皆さんにご紹介します!それは・・・スタバの「カモミールティーラテをソイに変更して、上から蜂蜜を2周かけてもらう」です!大好きなので、必ず写真のように1番大きいサイズのベンティでオーダーします。ハーブティーが苦手な方はお口に合わないかもしれませんが、美味しいので皆さんもぜひ試してみてください^^
-
☆☆カラーセラピーを始めました☆☆
周南店アシスタントの西林です。私は今、住宅の要素として欠かすことのできない『色彩』について勉強をしています。中でも特に、色が人間に与える効果や色彩心理に興味を持ちました。その中でカラーセラピーというものに出会い、趣味として簡単なセラピーが出来る資格をとりました。占いのようなものではありませんが、『当たってるな〜』と思うことがたくさんありました。また、悩みがある時に行うと、心が整理されて結構スッキリします。私はまだひよっこセラピストなので、社員さんに協力してもらって練習しています。色彩はとても不思議で魅力的です。これからもっと勉強してみたいと思います