ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆ステイホームで家庭菜園☆☆
今年は世界中がコロナウイルスの影響で外出自粛があり、
ステイホームで何をしようか考えた結果、野菜を育ててみようとJA山口へ苗を買いに行きトマト、キュウリ、ナス、カボチャを手に入れました。
畝を作り、肥料もすき込み準備が済んだ後苗を植えました。

2~3週間までは順調でしたが、肥料を与えても伸びず、育たず隣だんだん葉も枯れて行き全てだめになったのは、土の作りが悪かったのでしょうか。
次回のトライをするなら土の作り方を学んでからにします。
ただし、一人だけ生き残りました。
それがカボチャです。消えた連中の分まで頑張っていますので、実を付けてくれるのを楽しみにしています。

日曜日はおうちご飯でリクエストが、油淋鶏でした。
揚げ物ばかりでで絵的にキレイで無いですがこんな感じでした。
写真アップしています。
関連記事
- 
								
									  ☆☆我が家に可愛い可愛い子犬が!☆☆こんにちわ!いえとち本舗山口中央店の松本至史(よしふみ)です☆今回は私の家に今年の5月から家族になったワンちゃんを紹介します。名前は福(女の子)言います。保健所で保護されていた仔犬でした。最初はとても人間不信で怯えていたのですが、1週間もすれば我が家に慣れてくれ今ではとても楽しそうにお家の中や外で遊んでくれます(^^♪そんな福さんの幼少期と現在の写真をUPしています。これからも長生きしていっぱい思い出作ってあげようと思います。 
- 
								
									  ☆☆経営計画発表会の舞台裏☆☆生産管理の片柳です!最近は、経営計画発表会の準備に追われていました!昨年からコロナ対策ということもあり、zoomを通じたインターネットでの発表会を行っています!そのため、ネットや音響のために配線を確認する必要があります今年は新しい会場ということもあり、特に音響関係に苦戦しましたが、関係者様方の協力によって大きなトラブルなく実施することができました社内・社外共にご協力のほど、本当にありがとうございます!写真は準備段階の光景になります。 
- 
								
									  ☆☆我が家の自慢の可愛いペット☆☆生産管理の松村です。今回もうちの家族を1羽紹介します。文鳥のだいふくです。入社の3日前に飼った子で2年半の付き合いになります。手のひらで団子になったりととてもかわいいです。文鳥の寿命は8~10年といわれてますので、お互いに長生きできるよう寄り添って過ごしていきたいと思います。 
 
						 
							 
							 
							 
							 
                     
                             
                             
                             
                             
										 
										 
										 
						 
					 
						 
					 
					 
				