ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆新社屋の工事着工前☆☆
新社屋の工事着工前の地縄検査確認状況です。

この地縄は、生産管理課、中島、松村、高常、森小のメンバーで出してもらって翌日確認をしました。
検査結果は、全長、対角、境界からの離れ寸法は、設計図書(配置図)の寸法通りでした。
これで一安心です(*^_^*)
この地縄は、建物の位置確認をするのも大切ですが、その後の基礎工事に影響してきます。
6月からの基礎着工、完工を12月上旬を目指してこれから品質管理をしていこうとおもいます!!
関連記事
-
☆☆いえとち本舗の感染予防対策☆☆
2世帯住宅を検討中のW様。今日から本格的にプラン選びにはいりました。キッチン2つにトイレ2つ。。部屋数は⁇収納は⁇仲良し親子のW様。話がつきません(笑)いえとち本舗でも接客スペースに飛沫防止シートを取り付けました‼十分な換気にアルコール設置・マスク着用はもちろん完全予約制で対応しています。ちなみに工務にも飛沫防止壁が・・お客様の笑顔のため、日々頑張っています。
-
☆☆お花って心を浄化してくれる気がするような☆☆
こんにちは。管理部HRD室採用担当の山田です。最近は前からの趣味復活で観葉植物やお花に触れる時間を作っています。【花育】という言葉に共感していて、生きた植物との時間を大切にしています。ドライフラワーも大好きでとっても魅力的で家に飾ってはいますが、ここのところマーケティング室の藤田くんに教えてもらった観葉植物を取り扱うお店に入り浸る週末♪変わり者でひん曲がった子が大好きです♡ありのままの美しさに接する日々を幸せに感じています!
-
☆☆フラワーアレンジメントを新しい趣味に☆☆
設計課、藤田です!元々、観葉植物を集めるのか好きで、毎週水やりを楽しんでいます。それに加えて、生花も気になりはじめ、最近フラワーアレンジメントを始めました!たくさんの花の中から好きなものを選び、好きなようにいけていいので気軽に始められ、とても楽しいです!!緑や花があると、手入れはすこし手間がかかりますが、家の中が明るくなりますので、みなさんもぜひ植物たちを取り入れてみてください!