ブログ/コラム
Blog/Column
~社内制度 体力チェック~
池田建設では年に1度に社員の体力チェックを行っています!

長座位体前屈や閉眼片足立ちなどを行い、自分の体と向き合ういい機会でした。


心肺機能測定では、去年に比べて30歳も若返った方もいました☆彡
去年よりの体力が衰えたと感じましたら、ジムにでも行って体を動かしましょう!!




また、社員全員、健康やまぐちアプリをダウンロードして、社内で歩数競争をしています♪
健康に気をつかって身体ともに元気に仕事をしていきます。
もし健康に興味のある山口にお住いの方は、ぜひこちらのアプリをダウンロードしてみて下さいね(^^)
↓↓↓
http://www.kenko.pref.yamaguchi.lg.jp/kenko-app
関連記事
-
☆☆輝く若者たちのパワー吸収☆☆
こんにちは!いえとち本舗山口中央店の与倉です!先日、1年ぶりに採用イベントに参加しました。色んな学生さんとお話しできて、とても楽しかったのはもちろん、刺激もたくさん受け、良い機会になりました。2023卒の皆さんの就活の成功を心より祈ってます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
-
☆☆ランチスポット探し☆☆
こんにちは!いえとち本舗宇部店の高根です。梅雨の不安定な気候が続いていますね(´・ω・`) 皆さん雨の日の休日はどのようにお過ごしですか?私は、今までに行ったことのない飲食店を掘り出して、そこでお昼ご飯を食べるのにハマっています*´∀`) 今回は山口市の焼肉屋さんのランチを頬張りました!毎回腹8分を目指しますが、なかなか難しいですね。食べ終わるころにはお腹がパンパンになりますが、これもルーティンのうちです。是非皆さんのお近くのオススメランチスポットも教えてください!!
-
☆☆ベッドにダーーーーーーイブ‼☆☆
いーえもとーちもいえとちほーんぽ♪こんにちは、關谷(セキタニ)です!お風呂から上がったら皆さん何しますか?「ベッドにダイブ」ですよね。先日いつもの流れで10点満点の飛込をベッドに決め込んだら「バキッ」スプリングじゃないです。フレームの方です。おかげ様で寝心地が半減してしまいました。でもフレーム買い直すのは高いし…捨てるのがメンドクサイし…。どうしたものか、、壊れたベッドの上で考えること2時間。自分で作ることに決めました。そんなこんなで折れたフレームを持っていざGoodayへ。店員さんから工具の使い方を教えてもらい、通りかかりの職人から教えてもらい試行錯誤を重ね何とかフレームづくりをすることができました。※マスクは撮影のため一時的に許可を得て外しています。そしてお家に帰り無事に取りつけも完了。さあ、やっと快適なベッドに寝られるぞ!ご飯を食べ、お風呂に入り、ベッドにダーーーーーーイブ‼「バキッッッッ」違う部分が壊れました。今度は3本です。※我こそは直せる!という職人募集!お礼に得意料理のオムライスをプレゼント!