ブログ/コラム
Blog/Column
~社内制度 体力チェック~
池田建設では年に1度に社員の体力チェックを行っています!

長座位体前屈や閉眼片足立ちなどを行い、自分の体と向き合ういい機会でした。


心肺機能測定では、去年に比べて30歳も若返った方もいました☆彡
去年よりの体力が衰えたと感じましたら、ジムにでも行って体を動かしましょう!!




また、社員全員、健康やまぐちアプリをダウンロードして、社内で歩数競争をしています♪
健康に気をつかって身体ともに元気に仕事をしていきます。
もし健康に興味のある山口にお住いの方は、ぜひこちらのアプリをダウンロードしてみて下さいね(^^)
↓↓↓
http://www.kenko.pref.yamaguchi.lg.jp/kenko-app
関連記事
- 
								
									  ☆☆Paaaaaaaaaaaaaaaan☆☆こんにちは!設計課の村田です。 美祢の有名なパン屋さん、Petit lab Bakeryに家族でハマっております いつも大量に買ってしまい、袋がパンパンです。 すぐに食べる分と、夜こっそり食べる分と、翌朝こっそり食べる分です。笑具材と生地の組合せが絶妙で、味と食感で幸せな気持ちに満たされます。私は海老とアボカドのサンド、子供は出し巻き玉子サンドが好きです。 まだ行ったことのない方はぜひ! 
- 
								
									  ~社内行事 社員旅行in九州~社員旅行の模様をお伝えします!※写真多数あり٩(^‿^)۶社員旅行のテーマは、「ベクトルを合わせる」です。 1日目は、半期経営計画の反省をして、3年後の自分はどうなっていたいかなど全員で話し合いを行い、今後の自分はどうあるべきか深く考えさせられる有意義な時間を過ごせました。 その後はWITH THE STYLE FUKUOKAでディナーを楽しみました。次の日はハウステンボス、夜はランタンフェスティバルを満喫し、最終日は太宰府に行き、店舗が離れている社員同士が普段話せていないことを話したり、より深い関係になれました(*^▽^*) これからも社員全員が心を一つにして、お客様に喜んでいただける地域1番店を目指していきます! 
- 
								
									  ☆☆休みの日の読書習慣☆☆こんにちは!HRD室の加地です!誰得?かもしれませんが、最近の私のリフレッシュ方法をご紹介します☆☆周南市立徳山駅前図書館に行って2時間強ぐらいずーーーっと本を探索することです(^^)蔦屋とスタバも併設されていてお茶飲みながら本を読んだりも借りることもできます✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。様々なジャンルの本と出会えるのでとても刺激的でワクワクする場所です!!業務的にもまた新しいことが始まる予感なので自分でも色々勉強して邁進していきます♪興味のある方は是非訪れてみてください〜写真は逆光の図書館とソーシャルディスタンスしながらの研修中の様子です笑 
 
						 
							 
							 
							 
							 
                     
                             
                             
                             
                             
										 
										 
										 
						 
					 
						 
					 
					 
				