ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆母は偉大☆☆
こんにちは!
管理部HRD室の山田です。
山田家には4人のこどもがいます。
今春からは行き先がみんなバラバラで、
長男 高校生
長女 中学生
次男 小学生
三男 保育園
となりました
高校はお弁当なので、毎朝の戦いがさらに激化されますが、みんな毎日元気に学校に行ってくれるので、毎晩作り置きおかずを作り、朝の時短対策に励んでいます!

私は1人親ではありますが、毎日可愛い元気なこどもたちに元気をもらって(憎たらしいことやケンカもします)、仕事もいい環境で(忙しいときもあります)ラッキーに過ごせています。
朝の戦いはしんどいですが、世のお母様・お父様方、ともに頑張っていきましょう!

関連記事
- 
								
									  ☆☆こんな時代でも変わらない愛☆☆生産管理課の中島です!今月3回目の結婚記念日を迎えました┌iii┐ ε-(・ε・´) 今はどこかに行ったりすることができないので特別なことは何もできませんでしたがコロナが収まれば新婚旅行で行ったディズニーランドや旅行にいければいいなと思います写真は3年前に新婚旅行に行ったときの写真です♪ 
- 
								
									  ☆☆大原湖で心も体もリフレッシュ☆☆コロナで自粛をしなければいけない時期ですが、家に閉じこもってばかりだとストレスが…( ;∀;)と!いうことで!先日の休暇で徳地にある大原湖に行きました(*^^*)家族連れが川遊びやバーベキューしており、雰囲気だけでも楽しめそうでしたが、そこで私は人生初のカヌーをしました!穏やかな流れの中で大自然の絶景をゆったり堪能でき、いいリフレッシュをすることができました!皆さんは今年の夏はどのように過ごされる予定ですか?ちなみに私は去年、“天然のジェットコースター・ラフティング”をしたことがめちゃくちゃ楽しかったので、今年もチャレンジしようと思います(*^▽^*)(写真の場所は山梨県大月市の桂川です。)日常から離れた大自然の中で心も体もリフレッシュでき、激流をクリアしたときの達成感がたまりません♪皆さんもおすすめの夏の過ごし方がありましたら、ぜひ教えてください('ω')ノ 
- 
								
									  ☆☆初節句☆☆こんにちは☀生産管理課の児玉です。こどもの日に家族で仁保川にある鯉のぼりを見物しに行きました!とてもいい天気で、息子も一緒になって空を飛んでました。この度たくさんの方々からの支えもあって、初節句を迎えることが出来ました。これからの成長を楽しむと共に、自分自身も日々成長して行けるように頑張って参ります!! 
 
						 
							 
							 
							 
							 
                     
                             
                             
                             
                             
										 
										 
										 
						 
					 
						 
					 
					 
				