スタッフ紹介
Staff
- スタッフブログ
- 注文住宅と建売住宅、徹底解剖!!【いえとち本舗の新築・山口・宇部・周南・山陽小野田・防府】
スタッフブログ
注文住宅と建売住宅、徹底解剖!!【いえとち本舗の新築・山口・宇部・周南・山陽小野田・防府】
みなさまこんにちは!
いえとち本舗山口中央店です(^^)/
山口・防府・宇部・山陽小野田・周南で新築住宅購入をお考えのみなさま、
新築住宅を購入するなら「『注文住宅』か『建売住宅』どっちの方がいいのだろう・・・」と思ったことはありませんか??
ほとんどの方が人生で一番大きなお買い物になり、長く住まれるお家ですので、住宅選びで後悔はしたくないですよね。
そこで今回は、注文住宅と建売住宅のメリットとデメリットを踏まえながら
「注文住宅と建売住宅、徹底解剖!!」についてお伝えしたいと思います(^^)/
〇注文住宅のメリット

①自由度が高い
注文住宅は、自分好みのデザインを最初から組み立てていくものなので、自由度が高く自分のライフスタイルに合ったお家を作り上げることができます。
理想やこだわりを細部まで表現でき、「世界に一つだけのお家」を作ることができるため、
「人とかぶりたくない!」という方にはおススメです(*^-^*)
②予算を調整できる

こだわるところにはお金をかけて、こだわらない部分はコストカットできることも注文住宅の魅力です。
お家の作りやデザインを計画していくうえで、予算をオーバーしてしまう可能性はありますが、そういった場合は効率よくコストカットを行うことで予算の調整をすることができます。
〇注文住宅のデメリット
①入居まで時間がかかる

建売住宅等に比べ、相談事項が多い注文住宅は入居までの期間が長いです。
土地探しから始
めるとなると相当時間がかかると予想しておかなければなりません。
契約までの工程がやや複雑なため手間もかかってしまいます。
「早く入居したい!」と考えている方にはあまりオススメできません・・・(*_*)
②完成したお家をイメージしづらい

実際に入居するお家を見て契約できる建売住宅と違い、注文住宅は契約段階では完成品を見ることができません。
完成し、いざ入居してみると「思ってたのと違うかも・・」となってしまう可能性も否めません。
③価格が比較的高い
建売住宅よりも手間がかかる注文住宅はどうしても割高になってしまいます。
最近は質の高いローコスト住宅も増えてきましたがローコスト住宅は安かろう悪かろうの住宅を購入してしまう可能性もあります。
〇建売住宅のメリット

①価格が比較的安い
建売住宅は、建設する側が土地や部材の節約を考えて建てられていることとデザイン料がかからないケースが多いことから、価格が比較的安いです。
価格が「売れ筋の価格帯」に設定されているためあまりに高額なことはほとんどありません。
②購入手続きが簡単

売り主業者のプランで建てられたお家をその敷地と一緒に購入することになるので、売買契約時に手付金を支払って残りは住宅ローンで一括して借りるなど、資金の流れは単純です。
注文住宅と比べて時間と手間がかからないので、山口の新築住宅に「早く入居したい!」と思われている方にオススメです(^^♪
③入居したときのイメージがしやすい
建売住宅は完成前から販売しているものや完成した後も販売しているものがあります。完成前でも間取りやデザインは決定しているので完成図をみれば入居後のイメージがしやすいです。
完成している建売住宅はお家の中を見学してから購入をすることができるので、家具の配置や部屋割りなどをイメージしやすいことは大きな魅力です♪
〇建売住宅のデメリット
①画一的な建物になりがち

建売住宅は画一的な建物になりがちで隣地とそっくりな建物が並ぶ可能性もあります。
建売住宅は万人受けして売りやすいことが優先されるのであまり高級な設備やこだわった内装などは取り入れにくいでしょう(*_*;
②あまり自由が利かない
建売住宅は予め間取りや設備が決められているので、なかなか自分の思い通りにはなりません。
一部、間取りの変更やオプションの取付けができるかもしれませんが、全て自由にはできないことがデメリットと思われます( ;∀;)
〇さいごに

注文住宅と建売住宅の違いが分かっていただけたでしょうか(^^)/
どちらのメリット・デメリットがあるので山口で新築住宅を建てられるときは吟味しながら進めていきましょう♪
12月14日(土)~12月22日(日)開催イベント↓