ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆念願の新車を購入☆☆
こんにちわ。
技術部の片柳です。
私事ですが、先日入社してから乗っていた車に別れを告げ、新しい車に買い替えました。
前回と同じ車種で、外見はそこまで変化はありません。

ですが、やはり日々の進化なのか、内装は大きく変わっており以前の車よりもずっと乗り心地が良くなっていました。
買い替えを節目として心機一転の機会とするとともに
この車のように中身も進歩していきたいと思いました!

関連記事
- 
								
									  ☆☆堅気龍が如く☆☆生産管理課の吉田一哉です!2024年始まりましたが、すでに今年も15日も終わったことに驚きが隠せません。新年の幕開けということで、生産管理課の新年会に行ってきました!居酒屋に入って早々、「この框、特注やん!」「クロスにクラック入ってますね(汗)」等の言葉が飛び交う職業病強めな生産管理課ですが、池田建設と共に、目標に向かって龍が如く昇りつめ、最高の年にしたいと思います!本年もよろしくお願いします!! 
- 
								
									  ☆☆我が家に守り神が降臨☆☆こんにちは!住宅営業部の大前です(*^o^*)8月にお引っ越しをしました!節約!と、前のアパートと新居を車で何度も往復…努力も実り、やっと新居に住み始めたころ、お友だちから引っ越し祝いが〜!わくわくしながら開けてみると……え?何これ豚…??と一瞬思いましたがすぐに気づきました!みなさん、わかりますか?そう、あの大ヒットジブリ作品「もののけ姫」終盤で出てくるイノシシです……(わからない人は調べてくださいね!)リサイクルショップで干支の置物を買い、白いペイントを施してくれたそうです……写真は「これどこに置くの?」と大爆笑のわたしと、悩んだ結果、玄関の靴箱の上に追いやられたイノシシです。我が家の守り神になってくれますように〜!! 
- 
								
									  ☆☆サラブレッド誕生!☆☆山口大学の理学部に通う福永喬介という男。AB型で変人と思われる彼だが、根っからの真面目。そんな彼の素顔に、今日は迫って行きたい。1999年1月5日、徳島県民の父と香川県民の母を持つサラブレッドが誕生した。趣味は、釣り、スノボ、映画鑑賞。一昨年にマイボードを買い、毎年スノボに行きつつ、冬以外はだいたい釣りをしていて、最近ショアジギングを始めたという。そんなアクティブな彼だが、1人で号泣しながら映画を楽しむこともあり、意外とインドアな一面も見せる。大学では、七夕祭実行委員として3年間活動し、巧みな話術でビンゴ大会の司会を2年間務めた。もし、あなたが山口大学の七夕祭に参加していれば、少なくとも彼の顔は見たことがあるだろう。しかし、その時の彼は言うまでもなくド派手であった…。そんな彼の夢は、「カッコイイ」パパになること。この「カッコイイ」を語り出すと、2時間は語れてしまうので割愛しよう。…というわけで!福永喬介です(*'▽')ちょっと斜め上な笑いと、その裏に見える涙脆さで社会人を楽しもうと思います!よろしくお願いします! 
 
						 
							 
							 
							 
							 
                     
                             
                             
                             
                             
										 
										 
										 
						 
					 
						 
					 
					 
				