ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆なつめ☆☆
こんにちは!
生産管理課 西本です。
この春からウサギを飼い始めました?
垂れ耳が特徴的な「ポーランド・ロップ」という種です。
『なつめ』と名付けました。
名前はまだ無いね〜。。夏目漱石やん笑
というくだらない理由です笑
最初は怯えていましたが、僕が近付くと餌を与えられる事を覚え、最近は飛びつくようになってきました?
なつめの成長が日々の楽しみと癒しです✨

関連記事
-
☆☆ある時は木造大工、ある時はDIY職人、またある時はお散歩マン☆☆
『ある時は木造大工、ある時はDIY職人、またある時はお散歩マン』しかしその実体は…ど~も入社して半年になる生産管理課の高常です。趣味は『物作り』と『風情のある和風建築巡り』です。今回はお爺ちゃん家の犬用ゲート作成と会社のコロナ対策用のウォールマリア作成時の写真です。コロナ騒動に負けない対策、迅速な対応をもってして池田建設は進撃します!物作りの素晴らしさをお客様はもちろんのこと社員の方々にも伝えていきたいと思います。『無けりゃ作ればいい』若かりし大工時代の棟梁のお言葉です。ではまたの機会に!
-
☆☆年に一度の恒例行事☆☆
アイスタイルハウス周南店清水です!年末年始のお休みで地元でフットサルをしました。久々の運動で足腰がとても痛めました。2日間筋肉痛で動けませんでした。笑一年一回ほどしか集まれませんが、その分濃い時間を過ごすことができました!2025年も楽しく集まれるように、2024年も頑張っていきます!
-
~社内制度 ミッションミーティング~
池田建設ではミッションミーティングといって月に1回行い、自分の考えをアウトプットして、社員同士の思いを知る機会があります!今回のテーマは、「自分が思う他人に誇れること」「本気でぶつかるためには」社員同士がお互いのいいところを伝えあったり、本気でぶつかるためには、相手のことを知り、感情的にならず、魂を込めて伝えることが本気でぶつかれるのだと仲間意識を高めることができました☺️社員一人一人にいろんな感性があり、いいところを共有していける大切な時間でした。池田建設の社員の魅力はこのような話合いから引き出せているのだと感じた素敵なミーティングでした♪池田社長にはこのような場を設けていただきとても感謝しています(^-^)