ブログ/コラム
Blog/Column
☆☆過ぎればあっという間よ☆☆
こんにちは、生産管理課向井です。
入社して1年が経ちました。
この1年はものすごいスピードで進んでいき、気づいたら2年目です。
22卒が入り、後輩?が入りますが、僕自身もまだまだフレッシュな気持ちで、初心を忘れずに業務に取り組みます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
後輩ができても、年齢的には僕はまだ1番下になるので、みなさん、これからも可愛がって下さい♡
関連記事
- 
								
									  ☆☆心機一転でクロスバイクを購入☆☆生産管理課の西本です。本社が移転し、自分も心機一転しようということで、クロスバイクを購入しました。最初は自転車通勤にするだけの予定でしたが、クロスバイクの疾さに魅せられ、最近は休日にも自転車で何処かにサイクリングするようになりました\(◎o◎)/まだ初心者なので太腿が爆発していますが、徐々に慣らしていこうと思います。 
- 
								
									  ☆☆ある時は木造大工、ある時はDIY職人、またある時はお散歩マン☆☆『ある時は木造大工、ある時はDIY職人、またある時はお散歩マン』しかしその実体は…ど~も入社して半年になる生産管理課の高常です。趣味は『物作り』と『風情のある和風建築巡り』です。今回はお爺ちゃん家の犬用ゲート作成と会社のコロナ対策用のウォールマリア作成時の写真です。コロナ騒動に負けない対策、迅速な対応をもってして池田建設は進撃します!物作りの素晴らしさをお客様はもちろんのこと社員の方々にも伝えていきたいと思います。『無けりゃ作ればいい』若かりし大工時代の棟梁のお言葉です。ではまたの機会に! 
- 
								
									  ☆☆大自然の中での懇親会☆☆HRD室の加地です。先日、本社勤務メンバーで懇親会を行いました!緊急事態宣言撤回後、3密に配慮しながら食べてのんで時々歌って、仁保の大自然を感じながら久々にみんなで楽しい時間を過ごすことができました☆仁保の自然の中で見た蛍は格別で思わず仁保に住みたいと思ってしまいました(笑)自粛期間は「オンライン○○」を色々試しましたが、やはりリアルには勝てないと実感。大切な人たちと共に何かを共有できることは決して当たり前ではないこと、コロナの影響で当たり前に過ごしていた日常の尊さを感じました。 
 
						 
							 
							 
							 
							 
                     
                             
                             
                             
                             
										 
										 
										 
						 
					 
						 
					 
					 
				