住宅展示場に行く前に
必ず見ておきたい
絶対に失敗しない!
はじめての家づくり



住宅展示場に行く前に必ず
見ておくべき小冊子を
無料でプレゼント!
毎月10組様限定です!お急ぎください!
「私たちもそろそろ家づくりを始めたい!」
でも、こんな不安…ありませんか?


『とりあえず住宅展示場行こうか~』
それ実はNGです!
いきなり住宅展示場に行ってしまった
ばかりに
以下のような後悔を
してしまった方も少なくありません。
-
各社から営業ラッシュが始まった…
後悔してしまった要因は?
-
住宅展示場の中の総合受付でアンケートを記入して各社に電話番号等の情報が行き渡ってしまった…
-
何も知識が無い状態で行ったことでカモにされてしまった…
-
競合同士がひしめき合う中に飛び込んでしまったことによって各社から猛烈なラブコールをもらった…
-
-
何がなんだかよく分からなくなった…
後悔してしまった要因は?
-
一日で2~3件、多い時で5~6件ハシゴすることによって何が会社の特徴か分からなくなった…
-
モデルハウスがオプションだらけで標準が何なのか分からなくなった…
-
各社から全く別のことを言われるので家づくりで何が一番重要なのか分からなくなった…
-
-
展示場メーカーだけが候補になってしまう…
後悔してしまった要因は?
-
展示場内で多くの会社をまわるうちに「ここが全てなのか」という錯覚に陥ってしまう…
-
展示場に2~3度足を踏み入れることにより各営業マンとの話が進み、断りづらくなってくる...
-
設計事務所はお高い、ローコスト住宅は品質が悪い、町の工務店は手際が悪いという情報を信じ込まされてしまう...
-
住宅展示場に行く前に必ず
見ておくべき小冊子を
無料でプレゼント!
毎月10組様限定です!お急ぎください!
住宅展示場に行く前に知って頂きたい
失敗しない家づくりの
3つのポイント
家づくりは、ほとんどの方が一生に一度しか
経験しない大きな買い物です。
後で後悔がないように必ず
押さえておきたいポイントです。
-
展示場以外にも住宅会社があることを
意識しておく!意識しておかなければならない理由
-
住宅展示場以外にも住宅会社は沢山あり、一生に一度の買い物を少ない選択肢の中から決めてしまうことになる。
-
町の工務店に頼むと同じクオリティで安く仕上げてもらえる可能性がある。
-
ローコスト住宅で話を聞くと、そもそもそんなに大きい家を持つ必要が無いことに気付くことがある。
-
-
信頼できる住宅営業マンを見極める!
見極めるポイントは?
-
「いくらぐらいの予算で家を買えばいいか」に対する営業マンの回答の仕方!
-
借入できるギリギリの金額の家を売ろうとしていないか?
-
住宅購入後の生活まで考えてくれるか?
-
-
自分の家づくりの軸をしっかり決める!
軸を決める理由
-
色んな会社を見ても惑わされない
-
迷わずに決断ができる
-
後悔の無い家づくりをすることができる!
-
住宅展示場に行く前に必ず
見ておくべき小冊子を
無料でプレゼント!
毎月10組様限定です!お急ぎください!
さらに今だけ!!
下記の資料がセットになった
「住宅展示場に行く前スターターパック」を
毎月10組様限定プレゼント致します!
郵送無料
-
20代~30代の子育て家族が
「暮らしやすい!」と評判の人気間取りベスト10
プラン集 -
「この金額でこんな家が建つの!?」と
多くの家族が驚くWEBサイトに掲載していない
"未公開"限定施工実例集 -
これからの家づくりを検討する方へ
人気の小冊子セット簡単にわかる 家づくりマニュアル
簡単にわかる 資金計画マニュアル
簡単にわかる 土地の探し方マニュアル
お客様の声
-
賃貸での子育てが手狭になってきたので新築を考えはじめました。
探していくうちに余りにも多くの住宅会社があることを知り、
めんどくさくなってきたので住宅展示場に行こうと思っていたところこちらのサイトを見て資料請求しました。
資料の中身は新築初心者向けの内容で、どういった基準で住宅を選んでいけばいいのかが書いてあったので、
その後の住宅会社巡りの参考になりました。 -
住宅展示場を探していた時にこのサイトを見つけたのですが、少し気になって資料請求しました。
後悔ポイントやチェックポイントが多く載っていて、これを見てから住宅展示場に行ったのですが
営業マンに流されずしっかり自分の知りたい情報を得ることができたと思います。
しつこい営業は一切いたしません。
安心してご請求ください。